コラム

路線バスに代わるAIデマンド交通は、ラストマイル対策の最適解か

2021年10月29日(金)19時40分
AIデマンド交通

路線バスよりコストを抑えることができるとして、多くの自治体が導入を試みているデマンド型交通(写真はイメージです) metamorworks-iStock

<需要ベースで配車されるデマンド型交通は運行ルートを固定しないため、バス路線にとらわれない移動を可能にする。典型的なクルマ社会だった長野県伊那市は、この交通形態をどう定着させようとしているのか>

近年ラストマイル*1のMaaSにAIで効率的な配車を行う「AIデマンド交通」が注目されている。一方、なかなか持続可能なモデルが見いだせない問題も浮上している。そんななか、広大な面積を持ち人口密度の低い地域にもかかわらず、長野県伊那市はAIデマンド交通で持続可能なモデルを構築しつつある。

路線バスからデマンド交通へ

日本では、高齢者の通院や買い物の足の確保のために、民間バス会社の路線バスの撤退後も自治体がコミュニティバスなどを運行させている。中部運輸局管轄区のある地域では、約9割の自治体がコミュニティバスを運行させているような状況にあるが、財政負担が大きく維持が難しくなっている。クルマに頼った暮らしを続ける地域では、バスに乗る習慣がなく、空気を運んでいると揶揄されるほどに高齢者の利用が少ないが、「ないと困る」などと自治体から要望されるため、廃線することはできない。

そこで多くの自治体が試みたのが、路線バスよりコストを抑えることができるデマンド交通だ。デマンド(Demand)とは「需要、要求」という意味で、乗りたいと要望があった場合のみ運行させる交通だ。地域の実情に合わせた、運行方法、運行ダイヤなどを自由に組み合わせた、さまざまなタイプのデマンド交通がある。運行ルートを固定しないので、路線バスよりも大きな範囲をカバーできる。そのため、コミュニティバスの課題を解決してくれる魔法の仕組みだと思われがちだ。

しかし、デマンド交通にも問題があり、導入している多くの自治体でうまくいっているとは言い難い状況にある。一般的に言われている問題は、路線バスよりも一人当たりの費用が高くなる、システムの導入コストもかかる、事前予約であるため利用者が伸びないなどだ。

AIを活用したデマンド交通の登場

デマンド交通の需要と供給を最適化して、非効率な部分を解消してくれるのはないかと、近年期待が高まっているのがAIの活用だ。

これは日本のみの動きではなく、Uberの乗り合いサービス「Uber Pool」、ベルリン市交通局が運行するデマンド型交通サービス「BerlKönig」、ドイツ・フォルクスワーゲンは乗合サービスの子会社「MOIA」を設立するなど、海外でもAIデマンド交通は注目されている。

────────────────
*1:鉄道やバスなど公共交通を下車したところから自宅までの区間のこと

プロフィール

楠田悦子

モビリティジャーナリスト。自動車新聞社モビリティビジネス専門誌『LIGARE』初代編集長を経て、2013年に独立。国土交通省の「自転車の活用推進に向けた有識者会議」、「交通政策審議会交通体系分科会第15回地域公共交通部会」、「MaaS関連データ検討会」、SIP第2期自動運転(システムとサービスの拡張)ピアレビュー委員会などの委員を歴任。心豊かな暮らしと社会のための、移動手段・サービスの高度化・多様化とその環境について考える活動を行っている。共著『最新 図解で早わかり MaaSがまるごとわかる本』(ソーテック社)、編著『「移動貧困社会」からの脱却 −免許返納問題で生まれる新たなモビリティ・マーケット』(時事通信社)、単著に『60分でわかる! MaaS モビリティ革命』(技術評論社)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレ基調指標、10月の刈り込み平均値は前年比2

ワールド

米民主党上院議員、核実験を再開しないようトランプ氏

ビジネス

ノボノルディスクの次世代肥満症薬、中間試験で良好な

ワールド

トランプ氏、オバマケア補助金延長に反対も「何らかの
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story