- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁…
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証
「ワンフレーズ」のリスク
第3に、情報発信力が勝負を左右する。総理総裁としての適格性・人間性を世に問う対外広報力が問われるだろう。
前回の総裁選では、各社の告示前の調査で総裁にふさわしい議員のトップは小泉氏か石破氏で、高市氏は3位が相場だった。
しかし、実際の党員票開票結果は、高市氏が20万3802票(得票率29.3%)、石破氏20万2558票(29.1%)、小泉氏11万5633票(16.6%)となった。15日間の選挙期間中に小泉氏の経験不足が露呈して失速し、高市氏支持の熱狂が加速化したのだ。
農協や郵政関係といった「職域団体」の党員票の投票先は固定的な傾向があるが、それも最近では緩み始めている。まして一般党員票は、選挙期間中の候補者の言動で容易に変動する。党員・党友の目にどう映るかが重要だ。
小泉氏は父・純一郎元首相譲りの歯切れの良い発言が売りだ。ワンフレーズ・ポリティクスはテレビ時代に威力を発揮する。
しかしプロが管理するマスメディア発の情報をそもそも受容しない層が増加するソーシャルメディア時代には、ワンフレーズは容易に切り取って編集され嘲笑の対象にもなり得る(ミーム化)。選挙期間中の失言を避ける減点防止策を徹底するのも手だ。
連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない空気」 2025.10.11
逆転勝利で高市早苗を「初の女性宰相」へと導いたキーマンはこの人物 2025.10.04
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証 2025.09.24
石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家 2025.09.07
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/土日祝休み/年齢不問/未経験/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験/賞与支給/賞与あり/経験不問/資格不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






