- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁…
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証
対する高市氏は安倍晋三元首相の後継として保守層党員の支持を広く受けているが、石破政権下の2度の国政選挙で、前回総裁選で推薦人を務めた議員が9人も「退場」し、党内支持勢力の退潮は隠せない。
保守票が高市氏と重なる小林氏も推薦人7人を失ったが、今回の選対には浜田靖一前国対委員長と石井準一参議院国対委員長をそろえ、国会対策を不安視させない構えを見せている。茂木氏は旧平成研の領袖、林氏は旧宏池会の座長で、旧派閥の基盤がある。
衆院で自公政権が過半数を超えるには、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党いずれかと手を組むことが必要だ。
「大阪副首都構想」を掲げる維新の吉村洋文代表・藤田文武共同代表、「手取りを増やす」政策を追求する国民民主の玉木雄一郎代表・榛葉賀津也幹事長、あるいは立民の野田佳彦代表・安住淳幹事長らとの関係が重要となる。
一方で連立政権を組む公明党の斉藤鉄夫代表は「保守中道路線で、理念に合った方でなければ、連立政権を組むわけにはいかない」と発言している。
強硬保守と目される高市氏を牽制する形だが、高市氏であればリベラル色の強かった石破政権で自民党から離反し、参政党や日本保守党支持に転じた保守層が戻ってくるという観測もある。
連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない空気」 2025.10.11
逆転勝利で高市早苗を「初の女性宰相」へと導いたキーマンはこの人物 2025.10.04
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証 2025.09.24
石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家 2025.09.07
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/完全未経験OK/資格不問/学歴不問/年齢不問/賞与支給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






