- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁…
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証
<茂木・林の政策理解、高市の経済安保、小林のイノベーション、小泉の浸透力。民意が割れる中、新総裁に求められるのは「信念」と「合意形成」を両立させる力量だ>
石破茂首相の辞意表明を受けて、自民党次期総裁を選ぶ総裁選が9月22日告示、10月4日投開票の予定で行われる。
これまでに茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、小林鷹之元経済安保担当相、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農水相の5人が出馬を表明。いずれも昨年9月の前回総裁選に出馬しているが、取り巻く政治環境は一変している。
自民党は昨年10月の衆院選で56議席、今年7月の参院選で13議席を失い、自公連立政権は衆参共に過半数割れに追い込まれた。
新総裁が国会で首相に選出されても早晩政権運営に行き詰まり、下野せざるを得ない「最後の将軍」になる可能性もある(宮沢喜一、麻生太郎元首相に続く3人目だ)。多党政治時代の自民党新総裁には何が必要か。
第1に、最も重要となるのは政策力だ。停滞を続ける日本経済を立て直し、物価高・円安・低賃金に苦しむ国民の生活を救済する具体的な経済対策を提示できるか。
今回の総裁選でも、給付付き税額控除、所得税定率減税、生活支援特別地方交付金創設、ガソリン税暫定税率廃止、所得税非課税枠(いわゆる「年収の壁」)引き上げ、社会保障費負担減、米価対策......など、さまざまな政策が提言されるだろう。
連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない空気」 2025.10.11
逆転勝利で高市早苗を「初の女性宰相」へと導いたキーマンはこの人物 2025.10.04
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証 2025.09.24
石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家 2025.09.07
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/資格不問/賞与支給/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/月収418,800円可能/賞与支給/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/高時給/学歴不問/月収418,800円可能/簡単な作業/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員






