- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁…
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証
しかし24年以降、わが国でもSNSの動向がリアルの投票行動を左右する変化が生じている。SNSにおけるサイバーカスケード(ネット上の特定意見が雪崩的に大きな流れをつくる現象)を利用し、世論を引き寄せる手法もある。1回目の党員票で勝負を決したい高市陣営にとっても、SNS戦略は特に重要となる。
総理総裁としての適格性・人間性は総裁選以前からの言動を踏まえて理解されるものだが、選挙中の広報によるイメージ形成も重要だ。
茂木氏は明晰な頭脳でクイズに答える姿や料理姿、小林氏は盆踊り、林氏はピアノ演奏をアピールする動画配信がよく見られているが、44歳の小泉氏は就任すれば初代首相・伊藤博文と並ぶ「最年少宰相」、高市氏は「史上初の女性宰相」になるという圧倒的な話題性がある点で優位に立つ。
小泉氏はその上、配偶者の滝川クリステル氏の知名度も高い。
前回の総裁選は、1回目の投票で高市氏が首位に立ったが過半数を超えず、国会議員票の比重を高めた決選投票で石破氏が逆転勝利を収めた。
この番狂わせは確かに自民党のダイナミズムを表すものであったが、同時に、その後の2度にわたる国政選挙敗北で、かつてないほど自民党を弱体化させるという予期せざる結果をもたらした。
この1年で急速に進んだ民意の分断は、わが国における民主政の土台を切り崩している。これから選ばれる新総裁は自民党復興の先頭に立つだけではなく、日本政治再生の重責も担うことになる。
連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない空気」 2025.10.11
逆転勝利で高市早苗を「初の女性宰相」へと導いたキーマンはこの人物 2025.10.04
最年少か、初の女性か、実務の双璧か...自民党総裁選を制する「3つの力」で検証 2025.09.24
石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家 2025.09.07
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験/年齢不問/教育制度あり/資格不問/学歴不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与支給/土日祝休み/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/経験不問/年齢不問/学歴不問/資格不問/土日祝休み
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






