コラム

ISISによる自殺攻撃の「産業化」進む バルセロナ暴走テロ

2017年08月18日(金)21時30分

テロ現場となったバルセロナのランブラス通りで警戒にあたる武装警官 Sergio Perez-REUTERS

<ベルリン、ストックホルム、パリ、バルセロナ......ヨーロッパで相次ぐ「自殺テロ」は、ISISがシリアやイラクの支配地域を失っても、巧みなテロの量産は続くという研究の正しさを裏付けている>

[ロンドン発]スペイン第2の都市バルセロナで17日午後、白色フィアットが猛スピードで観光客の人混みに突っ込んで13人が死亡、100人以上が負傷した。この暴走テロと前後して、同時多発テロの計画を浮き彫りにする動きが連続したので、まず地図とタイムラインで全体像を把握しておこう。

spainmap.jpg

16日夕、バルセロナから南200キロメートルの小さな町アルカナーで民家が爆発。1人死亡。警察は「民家の住民は爆発装置を準備していた」と発言、遊歩道ラ・ランブラの暴走テロとの関連を指摘

17日午後4時50分、バルセロナのラ・ランブラで白色フィアットが暴走、少なくとも13人が死亡、100人以上が負傷。実行犯の運転手は現場から逃走

午後6時半、バルセロナの北80キロメートルの街ビクで逃走用とみられる車両を警察が発見

午後7時半、バルセロナ郊外の検問で車が警察官に突っ込む。車内で1人死亡しているのが見つかるが、スペイン内相は警察に射殺されたとの報道と車暴走テロとの関連を否定

18日午前1時、バルセロナ南部のリゾート、カンブリスで警察が2度目の車暴走テロを阻止するも、警察官1人を含む7人が負傷。ラ・ランブラの車暴走テロと関連するテロ容疑者5人を射殺

過激化のハブ

警察は暴走テロに関連してテロ容疑で男2人を逮捕し、フィアットを運転していた男の行方を追っている。犯行に使われたフィアットを借りていたのは20代後半のモロッコ系男性だが、「運転免許証を弟に盗まれた」と事件との関連を否定している。

イラクやシリアでの支配地域を60%失い、収入も80%減らした過激派組織IS(イスラム国)のアマーク通信は「攻撃を実行したのはISの戦士」との声明を発表した。スペインでは情報機関や治安当局に1000人以上のイスラム過激派がリストアップされ、実際に200人の行動が監視されていたという。

バルセロナでは2008年に地下鉄を狙った自爆テロ計画でパキスタン人とインド人計14人が逮捕され、32人の犠牲者を出したベルギーの自爆テロでも今年4月、8人が逮捕されている。「バルセロナはサラフィストの説教師による過激化のハブ」(ロンドンの過激化・政治暴力研究国際センター所長ピーター・ノーマン)との指摘もある。

同センター上級研究員チャーリー・ウィンターは今年3月、「自殺攻撃を産業化したIS」という論文を発表している。

米メリーランド大学のグローバル・テロリズム・データベースをもとに調べたところ、2011年には世界全体で毎月平均17件の自殺攻撃が発生。その数は13年に52件、15年までに76件に増えている。ISだけに注目すると自殺攻撃の割合は他の過激派グループに比べてさらに高くなる。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story