コラム

ISISによる自殺攻撃の「産業化」進む バルセロナ暴走テロ

2017年08月18日(金)21時30分

ウィンター上級研究員は15年12月から16年11月にかけ、ISが関与した923件の自殺攻撃を詳しく分析した結果、昨年からISの自殺攻撃が急増していることが分かった。

当初、自殺攻撃は費用対効果が絶大で、相手に与える心理的恐怖が非常に大きいという戦略面からISに採用された。しかし昨年以降は、支配領域を失うなどの後退や有志連合による軍事的圧力を和らげるという戦術的な動機から多用されるようになった。

ISは潜在的テロリストに「殉教」するよう巧みに洗脳し、持続的に自殺攻撃を軍事活用するのに成功している。自殺攻撃はランダムに行われているのではではなく、注意深く計算し、精密にコーディネートして実行に移されているという。

シリアやイラクなどの戦場では自爆テロが使われるが、欧州では手軽に大きな打撃を与えられる車を利用した無差別テロが激増している。昨年7月、フランス南部ニースで86人を殺害する「戦果」を上げたことが大きな転換点となった。

ISのイデオロギーはスンニ派の過激思想ジハーディ・サラフィズムで、暴力で欧米支配を排除し、その後にイスラム教の教えに忠実なカリフ制国家の樹立を目指している。ジハーディ・サラフィズムのシンパは世界に広がっている。

ISISの指令は今も世界に

イラクやシリアでの勢力が衰えたとしても、自殺攻撃を産業化したISは欧米のテロリスト予備軍に有形無形の影響力を及ぼし続けるだろう。

世界金融危機をきっかけにグローバル資本主義はその限界を露呈した。格差は広がり、失業者や単純労働者は痛めつけられている。ストレスのはけ口は排外主義となって、マイノリティーのイスラム系移民に向けられている。

アメリカのドナルド・トランプ大統領の登場やイギリスの欧州連合(EU)離脱で白人中心のノスタルジーとナショナリズムが高まりを見せる中、その反動としてイスラム系移民の過激化も不気味な広がりを見せている。

イギリスの情報局保安部(MI5)前長官ジョナサン・エヴァンスは「私たちは少なくとも20年、いや30年はテロの脅威に直面する」と英BBC放送のラジオ番組に語っているのだが。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story