コラム

「イギリス人は階級が9割」......じゃない!

2015年08月11日(火)16時50分

■格差への怒りはむしろ薄れる

 一見分かりやすく感じられる彼らだが、実際のところはそんなに単純でもない。ジョンは典型的な上流階級の子供に見える。気取ったアクセントで話し、必要以上に正装し、狐狩りをし(21歳で)、考え方はひどく保守的だ(ストライキは非合法化すべきだと14歳で言う)。上流の上流であるオックスフォード大学クライストチャーチ・カレッジに進み、上流の上流である法廷弁護士になった。彼についてこれしか情報がなければ、簡単に嫌いになれるだろう。

 ところがジョンの言葉には知性と見識がある。人種差別が当たり前だった時代(1971年)に彼は、人間は自らの力で変えられないものによって差別されてはならないと話している(つまり人間は、その行動や言葉によって判断されるべきだという)。また自分の人生は恵まれているので、できるだけのことをなし遂げて社会に還元するのが自分の責任だとも語っている(イギリスを離れて外国で高収入を得て暮らすのは、道徳的に誤っていると考えている)。

 その後、ジョンは(共産主義崩壊後に困窮していた)ブルガリア支援の団体を設立し、その活動に多くの時間とエネルギーを費やすようになる。彼は銀のスプーンを口にくわえて生まれてきたような典型的な上流階級の人間に見えるけれど、母親がブルガリア出身で、9歳で父親に死なれ、母親が働いて息子の学費を工面しなければならなかったことが明らかになる。

 彼と同じ私立学校出身のアンドルーは、ケンブリッジ大学トリニティー・カレッジで学び、法律家になる。暮らしは裕福だが、彼も思慮に富み、自分の幸運への感謝を欠かさない。彼はたとえば、体制側の人々が自分の子供を私立学校に入れることで、公立学校の窮状に無関心になりがちな点を心配する。

 彼の話を聞いていると、僕が抱く階級格差への怒りはむしろ薄れていき、「自分に与えられたチャンスを利用して最善を尽くした『いいやつ』じゃないか」などと思ってしまう。

 ドキュメンタリーに登場する全員について、面白い話をすべてここで紹介するのはとても無理だ(本当はそうしたいところだけれど)。あまりにも複雑すぎる。

 そしてこれこそが、この番組がさりげなく、力強く伝える重要な点だと思う。階級は運命であり、育った環境や話し方、装いで人間を理解できると、僕たちは考えるかもしれない。

 いや、そんなことはできっこない。僕の新しい「友人たち」が教えてくれたように、人間の生活、そしてイギリス社会は、はるかに複雑だ。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

英財政赤字、2月としては過去最高 エネ高支援策支出

ビジネス

独ZEW景気期待指数、3月は予想以上に低下 不透明

ビジネス

BIS、スイス・米中銀の銀行システム不安対応を支持

ビジネス

銀行システム安定重視、預金者保護に一段の措置も=米

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 8

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 9

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 10

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう長い棒1本で前線へ<他>

  • 3

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 4

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 5

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 6

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 7

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 8

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 9

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 10

    少女は熊に9年間拉致され、人間性を失った...... 「人…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリカ人義勇兵が証言

  • 4

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」…

  • 5

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 6

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 7

    これだけは絶対にやってはいけない 稲盛和夫が断言…

  • 8

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 9

    交尾中の極太ニシキヘビが天井裏から降ってくる悪夢…

  • 10

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story