- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 選挙前だけ大衆受けを狙い、当選後は本性を現す...…
選挙前だけ大衆受けを狙い、当選後は本性を現す...わけではなかったスターマー英首相

就任から約1年、公約を守り中道を行くスターマー英首相に意外感 HANNAH MCKAY―REUTERS
<中道っぽく見せてどうせすぐゴリゴリ左派政権になるんでしょ?と思われていたスターマーの労働党政権だが就任1年で見えてきたこと>
イギリスのキア・スターマー首相が就任してもうすぐ1年になるので、少し彼について考えてみようと思う。彼は一般に「退屈な」男と見られており、それもなるほどうなずける(彼は派手でもなければ刺激的でもない)。
それでも僕は、彼には驚いたとも言わざるを得ない。僕は概して保守的(または自分的には「主流」と言いたい)なので、労働党政権をさらに嫌いになるだろうと思っていた。
イギリスの左派も同様に、スターマーに驚かされている(あるいは「失望した」)。スターマーはもっと急進的だろうと期待して(あるいは「願って」)いたからだ。
彼ら(そしてある程度は僕も)は、スターマーがひとたび権力を握れば公約をないがしろにして骨抜きにし、典型的な社会主義者の「増税と財政支出」路線の首相になるだろうと予期していた。
左派たちお気に入りのあらゆる大義を、きっとスターマーは採用するのだろうと、人々は期待/懸念していた――国境を開放し、人種差別の定義を拡大し、それに対するさらなる「闘争」を行い、トランスジェンダーの権利を拡大し......。
公約を守っていることに驚く
そんなわけだから、彼が選挙公約を守り、むしろこれらの問題についてここ数年で主流に寄ってきていることに、僕はむしろ驚いた。
例えば、彼は「女性の定義を生物学的女性に限定する」とした最近の英最高裁の決定を受け入れた。スターマーはこの判決が「明確さ」をもたらしたと述べたが、数年前まで彼は、トランスジェンダー女性は女性であるという主張を繰り返していた。
そしてこの5月に彼は、ここ1世代の期間にイギリスに人口動態の激変をもたらしてきた、開かれた国境という「実験」を終わらせることを約束した。これはもちろん、ブレア政権下で移民が急増して以降、何十年にもわたってイギリスの大多数が一貫して要求し続け、投票で意思表示し続けてきたことだ。
だから全体的に、スターマーがやると言ったことを実行に移し、イギリス世論に耳を傾けていることに、僕は敬意を表している。そしてまさにそれゆえ、多くの筋金入りの労働党支持者が彼に激怒している。
選挙前だけ大衆受けを狙い、当選後は本性を現す...わけではなかったスターマー英首相 2025.05.20
改めて問い直す「ヨーロッパ」とは何か...いま浮上する「本当の問題」とは? 2025.05.08
「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感を取り戻す理由 2025.05.05
「生物学的女性が、女性である」が画期的判決になってしまう時代 2025.05.02
チャリティーへの寄付品すら盗む人々...荒れたイギリスが悲しい 2025.04.29
紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで 2025.04.05
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員