コラム

デモ、弾圧、論争、「卵巣に影響」...サウジが女性の運転を解禁するまで

2017年10月25日(水)18時39分

Faisal Al Nasser-REUTERS

<27年前には女性のデモも――。世界で唯一、女性の自動車運転が許されなかった国サウジアラビアの「最高命令」発布はニュースになったが、なぜ長らく免許交付が許されなかったのか。これまでの紆余曲折を振り返る>

サウジアラビアのサルマーン国王は9月26日、来年6月から女性に自動車運転免許証の交付を許可する最高命令を発布した。ほとんど聞いたこともない「最高命令」などという大仰な語が用いられたことからも、この問題が、世界で唯一、女性の自動車運転が許されない国サウジアラビアにとって、いかに重大な意味をもっているのか想像できる(もっとも、ターリバーン時代のアフガニスタンやテロ組織イスラーム国の支配地域で女性が運転できたかどうかは不明だが)。

なお、運転できないという言いかたは正確ではない。正確には、運転免許が交付されないということだ。付言すると、それに関する明文化された法律はなく、単に慣習上女性には自動車の運転免許を交付してこなかっただけである。ただし、都市部以外では、女性が必要上、車を運転するケースも散見され、その場合は黙認されることも少なくなかった。

砂漠であればお目こぼしもあろうが、都市部ではそうもいくまい。しかも、サウジアラビアは公共交通機関が未整備のため、買い物や通学、通勤、子どもの送迎などさまざまな場面で車の利用が必須である。

しかし、女性が車を運転できないとなると、男性後見人(通常、父や兄弟、息子など)に運転してもらうか、その都度タクシーを利用するか、外国人労働者のドライバーを雇うしかなかった(最近はウーバーのような配車アプリを利用するケースも少なくない。サウジの政府系投資基金が昨年、35億ドルをウーバーに出資したのも、この女性によるウーバー利用を見越していたのかもしれない)。

世界が注視するなか、自動車運転デモは弾圧された

こうしたあからさまな女性差別に対し、もちろんサウジの女性たちはただ忍従していたわけではない。たとえば、1990年11月、女性たちが首都リヤードで自動車運転デモを行っている。約50人の女性がみずから自動車を運転し、リヤード市内をめぐって、運転許可を政府に要求したのである(ちなみに、彼女たちは全員、外国で正規の運転免許を取得しており、技能的には問題なかったはずだ)。

この時期にデモを行ったのには意味がある。この年8月2日、イラクがクウェートに侵攻し、その後米国中心の多国籍軍がサウジアラビアに駐留していたのである。それにともない米軍などの女性兵士が顔や髪の毛を出したまま街中を闊歩し、あまつさえ車の運転までしていたのだ。加えて世界中のメディアがサウジアラビアに集まっていたことも影響している。世界の耳目がこの時期、サウジアラビアに集中していたのである。

女性たちが、これを好機ととらえたのはまちがいない。また、世界が注視するなか、さすがのサウジ政府もそれほどひどいことをするまいと目論んでいたことも否定できないだろう。しかし、結果は正反対。当局は徹底的に弾圧したのである。彼女たちは拘束され、厳しい取調べを受け、結局、一時的ではあるが、職場を追われたり、旅券を押収されたりするものも出た(彼女らが職場復帰するまで約1年かかっている)。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年2月以来の低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 7

    ロシア黒海艦隊「最古の艦艇」がウクライナ軍による…

  • 8

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 9

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story