- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- 立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権…
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの
国会はサルの集まり?
野党第1党である立憲民主党はどうか。当の先生方は否定するだろうが、その姿は政策論争よりもスキャンダル追及、提言よりも揚げ足取りに奔走しているように映る。一向に上がってこない支持率を見れば、そう見定めている国民が大半であることは明白であろう。
挙げ句の果てに、とでも言うべきか、同党の小西洋之参院議員は憲法審査会の毎週開催について「サルがやること」「蛮族の行為」などと発言。陳謝に追い込まれたが、彼が当選した参院選千葉県選挙区の有権者は今、何を思う。
そんななかで、自民党は何をしているのか。選挙公約にもなかった国民への負担増を次々と推し進める「むごい仕打ち」。日本はいつの間にか重負担国家である。江戸時代なら一揆が起きる頃か。
国会審議中に汚いヤジを飛ばしたり居眠りをしているのは与野党問わず。国会だけでなく地方議会も惨憺たるありさまだ。だが、これも「私たちが選んだ人たち」である。
4年に1度の統一地方選挙。美味(おい)しく、体に良さそうな果物は果たしてあるか。

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
緊急入院し、生き方を見つめ直そうと考えた翌日、連載終了のメールが届いた 2023.09.12
日本の政治家は「中学生レベル」...で怒るのはだれか 2023.07.21
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は... 2023.06.26
ChatGPT、Bard... AIは決して間違えない、決して。 2023.05.25
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの 2023.04.11
祭りの日に、プーチンは死ぬ 2023.03.27
バス運転手から「出産祝い」、これってあり!? 2023.02.20
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
Visionary Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員