コラム

「ツイッター終了」の未来

2022年11月30日(水)10時34分

Twitterがなくなったとき、このような機能を代替可能なメディアは現在のところ見当たらない。Twitterの消滅は単に一つのメディアが失われるだけではなく、日本社会における情報発信の文化全般に影響することになるだろう。

Twitterが喚起してきたコンテンツの同時的受容の文化

日本のメディアの中でも、Twitterの恩恵を強く受けてきたのが日本のテレビ局だろう。昔のように庶民の娯楽といえばテレビという時代は終わって久しいが、Twitterはそのテレビ文化の延命に寄与してきたのではないかと思っている。コンテンツの同時的受容への欲望を喚起することによって。

20世紀前半のドイツで活躍した思想家ヴァルター・ベンヤミンが言う通り、大衆文化の王様として登場した映画は集団で鑑賞するメディアだった。しかし20世紀半ば以降、映画館の繁栄はテレビにとって変わられ、そのテレビは一家に一台から個人に一台所有するものへと変わっていった。また録画機器の発達、そしてネットでの配信が始まったことにより、メディア技術の歴史は決まった時間に決まったものをみんなで見るものから、一人で好きな時間に好きなものを好きな分量だけ見る、という方向に発展してきたといえる。

それにも拘らずTwitterを見ると、皆で決まった時間に決まったものを見る、ということを、多くの人々が欲していることに驚く。スポーツの生中継ならばそれも理解できる。しかし、見ようと思えば配信やレンタル、また自身で録画するなどその時間に見る必要がない映画やドラマ、アニメのテレビ放送を、わざわざリアルタイムで視聴して「実況」している人も多い。

たとえばジブリ映画の『天空の城ラピュタ』だ。この映画は毎年放映されているのだから、本当に見たければ録画して見れば済む。むしろ若干席を外したときのための一時停止機能やCMカット機能によって、その方が快適な視聴を楽しむことができる。しかし周知のように、この映画はテレビで放映されるたびに、多くの視聴者によってTwitterでの「実況」が行われている。有名な「バルス」のセリフがあるシーンでは、視聴者たちが一斉にそれを書き込むことでTwitterをサーバーダウンさせたこともある。

なぜこのような現象が起きるのか。それは、人々がコンテンツを鑑賞する動機は、必ずしもコンテンツの内容それ自体にはなく、そのコンテンツを「皆で一緒に」鑑賞することにある場合もあるからだ。映画であれば、他の媒体で視聴可能な有名映画であればあるほど、「実況」が盛り上がると想定されるので、自分もそれに参加しようとする。。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと)  埼玉工業大学非常勤講師、批評家
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿 
Twitter ID:@hokusyu82 『

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

日中、防衛当局間のホットライン運用開始 不測の事態

ビジネス

国債買い入れ、4─6月は1年超以上のオファー額のレ

ワールド

政府のこども政策、少子化反転へ3年間で集中取り組み

ビジネス

仏EU基準CPI、3月は6カ月ぶり低水準 エネルギ

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 2

    北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

  • 3

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事件」

  • 4

    ロシアとの戦いで「ウクライナ軍は世界一の軍隊にな…

  • 5

    北朝鮮の「プリンセス」キム・ジュエ、栄養失調の国民よ…

  • 6

    「体が大きく曲がったクジラを目撃した!」──スペイン

  • 7

    モスクワ上空に不気味な「黒い輪」出現 正体めぐり…

  • 8

    ハリウッドの「モテ女」エミリー・ラタコウスキーが…

  • 9

    戦争の焦点は「ウクライナ軍のクリミア奪還作戦」へ…

  • 10

    【レア動画4選】ウクライナとロシア戦車の一騎討ち<…

  • 1

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

  • 2

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 3

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 4

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 5

    北朝鮮軍の「エロい」訓練動画に世界が困惑!

  • 6

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事…

  • 7

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 8

    北朝鮮の「プリンセス」キム・ジュエ、栄養失調の国民よ…

  • 9

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 10

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中には...

  • 4

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 5

    生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりシ…

  • 6

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 7

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

  • 8

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 9

    ウクライナ軍兵士の凄技!自爆型ドローンがロシア戦…

  • 10

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story