青葉やまと

フリーライター・翻訳者。都内大手メーカー系システム会社での勤務を経て、2010年に文筆業に転身。文化・テクノロジー分野を中心に、複数のメディアで執筆中。本業の傍ら海外で開かれるカンファレンスの運営にも携わっている。

日本再発見

ドイツ・アカデミー賞監督が日本の公衆トイレで映画撮影へ

2022.06.28
米社会

米Googleマップの中絶施設、4割がニセ医院 反対派が説得拠点へ誘導

2022.06.27
北朝鮮

コロナ感染急増の北朝鮮で、新たな「謎の病」が流行 800世帯罹患、患者隔離

2022.06.24
火星

火星にある「人の目」状クレーター、探査衛星が捉える 「血管」部分は川の痕跡

2022.06.22
自律航法

自律航行タンカーが世界初の太平洋1万キロ航行に成功 AIが航路を決定

2022.06.21
宇宙

最も明るく、最も急速に成長するブラックホール発見 銀河の全恒星の7000倍輝く

2022.06.20
進化

「進化系統樹は大部分が誤りの可能性」 収れん進化が進化生物学者たちを騙してきた

2022.06.16
ロシア

60年代、ソ連が闇に葬った宇宙飛行士がいた? いまも残るSOSの音声記録

2022.06.15
医療

治験中のがん新療法、18人全員の腫瘍が6ヶ月で消失 専門医「前代未聞」

2022.06.15
裁判

「ハチは魚である」と裁判所が認める 米

2022.06.14
航空機

イタリア機、パイロット同時居眠りで通信途絶 テロ警戒で戦闘機2機待機のパニックに

2022.06.13
中国

中国、スターリンク衛星の妨害手段を準備か 科学者が破壊の必要性を主張

2022.06.07
イギリス

歯科予約がイギリスで12ヶ月待ち 接着剤とヤスリの「DIY歯科治療」が問題に

2022.06.06
心理

嘘を高確率で見抜く方法、イギリスの研究者が明かす 特別な道具は必要なく......

2022.06.02
ウクライナ

ウクライナ軍、電動バイクを投入 最高時速90キロの特注品で無音移動

2022.05.31
再生可能エネルギー

「夜間ソーラー発電」が出力実験に成功 ソーラーの逆の原理で電力を生成

2022.05.30
ウクライナ

アメリカ軍より優れる──ウクライナ内製ソフトで砲撃20倍迅速に 

2022.05.26
広告写真

米マクドナルド、ハンバーガー写真を「盛りすぎ」で訴えられる 

2022.05.23
ロシア

食洗機のパーツを戦車に搭載 制裁のロシア軍、チップ不足で苦悶

2022.05.20
ロシア

「恥ずべきほど成果がない」 ロシア国営メディアが異例の軍部批判を流しはじめた

2022.05.18
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中