最新記事
SNSで話題

「こんなお宝が...」第一次世界大戦に従軍した米兵の「貴重な遺品」を意外な場所で発見、「兵士の功績」が明らかに

Man at Yard Sale Buys WWI Uniform—Then Discovers Remarkable Story Behind It

2025年10月30日(木)17時16分
ジャック・ベレスフォード
銃を持ち膝をつく兵士

Emily Schultz-Unsplash

<アメリカで毎週のように開催される「アレ」は、貴重な品々に出会う機会に溢れている──>

米ケンタッキー州在住の男性が、地元のガレージセールで驚くべき発見をした。

【話題の写真】「こんなお宝が...」第一次世界大戦に従軍した米兵の「貴重な遺品」とは?

熱心な軍用品コレクターのザカリー・カーマンは、第一次世界大戦に従軍した曽祖父の遺品を12歳のときに譲り受けたことをきっかけに、軍用品(ミリタリア)への関心を深めてきた。それ以来、価値ある品々を探して、無数のフリーマーケットやガレージセール、遺品整理の場を訪れてきた。

「彼らは地獄のような瞬間をくぐり抜け、それを物語る品々を持ち帰った」と、カーマンは本誌に語る。「彼らにとって意味のないものだったなら、こんなに長く残っていないはずだ。彼らはもうこの世にいない。でも誰かがこうした遺品を守り、その物語を伝えなければならないんだ」

USAトゥデイ紙によれば、アメリカ国内では毎週およそ16万5000件のガレージセールが開催されている。

これまでカーマンは数多くの貴重な品と出会ってきたが、最近訪れたある家庭のガレージセールで見つけた品々は、それまでに見たどれとも異なっていたという。コレクターとしての直感から、カーマンはその家族に「軍用品は出品していませんか?」と声をかけた。

「彼らは『あとでまた来てくれ』と言って、屋根裏から一式を出してきたんだ」

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協定、早ければ来週にも署名=ベセント米財務

ビジネス

日産、今期は2750億円の営業赤字を予想 売上高は

ビジネス

ユーロ圏GDP、第3四半期速報+0.2%で予想上回

ビジネス

デジタルユーロ、27年にも試験運用開始の可能性=E
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中