「増やす」へ舵でも出生率は「1.91」...ベトナムに迫る人口減の現実
MARTIN BERTRANDーHANS LUCASーREUTERS
<政策は転換した。それでも出生率は下がる一方。若い国ベトナムに、労働力減と社会保障の重さが迫る>
東南アジア諸国で5番目の経済規模を誇るベトナムに、人口減少の影が忍び寄る。
2024年の合計特殊出生率は1.91で、人口維持に必要な2.1を割り込んだ。この状態が続けば、労働力が減り、高齢者の年金と医療費負担が若年世代にのしかかる。
ベトナム戦争中の1960年代、人口増と貧困拡大に苦しむ当時の北ベトナムが「2人っ子政策」を導入。75年の戦争終了後、80年代に全土へ拡大した。
2000年代初頭、人口減と高齢化を警戒するベトナム政府は出生率増加を検討し始め、今年6月に2人っ子政策を正式に廃止。
ただ高齢化は止まらず、24年に9%だった65歳以上人口が、21世紀半ばには超高齢社会目前の20%に達すると予測されている。
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員






