「完全勝利だ」...トランプらへの巨額罰金支払い命令破棄、NY州高裁が一族企業の不正訴訟で

トランプ米大統領と一族が、企業の資産価値を偽って不正な利益を得たとして起こされた訴訟で、ニューヨーク州高等裁判所は21日、トランプ氏らに5億ドル超の罰金支払いを命じた一審判決を破棄した。メリーランド州アンドルーズ空軍基地で5月30日撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)
トランプ米大統領と一族が、企業の資産価値を偽って不正な利益を得たとして起こされた訴訟で、ニューヨーク州高等裁判所は21日、トランプ氏らに5億ドル超の罰金支払いを命じた一審判決を破棄した。
ニューヨーク州地方裁判所は昨年2月、トランプ氏一族の複合企業トランプ・オーガニゼーションが資産価値を水増しし、金融機関から有利な条件で融資を受けたとしてトランプ氏と子息、元経営幹部らに経過利子を含めて総額5億2700万ドルの支払いを命令していた。
しかし高裁は5人の判事全員が、事件の扱いに問題があると判断し、罰金支払いを無効にするべきだとの見解を示した。ただこのうち4人は、詐欺の認定を維持することに賛成。一方で1人は、事件そのものを却下するべきだと主張した。
この訴訟について政治的な動機に基づく「魔女狩り」などと非難していたトランプ氏はソーシャルメディアに「全面勝利だ」と投稿。「違法で恥ずべき(地裁の)判決を破棄する勇気を持っていた高裁に対して大いに敬意を表する」と述べた。
原告側のニューヨーク州のジェームズ司法長官は、州最高裁に上告する方針を明らかにした。


アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
営業マネージャー 「東京/外資系メーカー」
エドワーズ株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,100万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員