イスラム国「大復活」はアフリカから...先進国に再びテロの脅威が吹き荒れる?

ISIS Is Waging a Deadly War Across Africa That Threatens US

2025年8月7日(木)15時35分
トム・オコナー

アフリカのテロがアメリカに輸出される?

アメリカ政府関係者の間でも、ISやその他イスラム過激派がアフリカで及ぼす脅威についての関心は高まりつつある。

アメリカアフリカ軍(AFRICOM)の司令官マイケル・ラングレー大将も、「(イスラム過激派組織を)放置すれば、アメリカにとっての直接的な脅威となる」と4月に米上院の軍事委員会で述べている(この発言はAFRICOMから本誌に提供されたものである)。


ただ、トランプ政権がコンゴとルワンダの間で和平合意を仲介するなど、ISの影響を受けた国々への外交的関与を深めているとはいえ、他の地域に比べて政策面での関心は薄いという指摘もある。

「外交や軍事、情報機関のプロフェッショナルたちがこの問題を追ってこなかったわけではない。問題は、現場に足を運ぶこともないような『机上の専門家』たちが、この問題の深刻さを認めたがらないことだ」と米特使を務めたファムは語る。

ファムは、第1次トランプ政権下でコンゴに拠点を持つADFをテロ組織に指定するよう働きかけたことを振り返り、「アメリカ政府の政策関係者から、かなりの抵抗にあった」と述べた(最終的にはバイデン政権下でテロ組織に指定された)。

ファムはまた、アメリカが仲介したコンゴとルワンダの和平合意が「両国の平和と安全を実現するだけでなく、両国およびその国民への本当の脅威に目を向ける第一歩となることを望む」と述べた。

「アメリカ人にとっては、それは戦争とテロとの戦いだけでなく、国家安全保障と経済成長に必要な重要鉱物資源へのアクセスという戦略的利害にも関わる問題でもある。アフリカで採掘される鉱物は、アフリカ諸国とのパートナーシップを通じた安全な状況下で初めて採掘・加工が可能となる」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

焦点:シリコンバレーから兵器開発へ、「戦争」に軸足

ビジネス

安川電機、今期の営業益予想を上方修正 足元の需要な

ビジネス

日経平均は大幅続伸、終値ベースの最高値更新 半導体

ワールド

米関税の内外経済への影響、不確実性は「依然かなり大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 6
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 7
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中