最新記事
ネットで話題

飼い主が外出中...通知で見た「犬の行動」に思わず二度見「何してんの!?」

Woman Gets Notification From Pet Camera—Can't Cope With What Dog Is Doing

2025年6月13日(金)12時20分
スー・キム
お留守番中の犬の行動が話題に(写真はイメージです) Faber Leonardo-Unsplash

お留守番中の犬の行動が話題に(写真はイメージです) Faber Leonardo-Unsplash

<2歳のゴールデン・レトリバー「セオイ」が見せた、飼い主不在中の「自由すぎる時間」。カメラに向かって挑発(?)する姿まで映され、動画は大バズり中だ>

飼い主の不在中に見せた「信じられない行動」が映ったゴールデン・レトリバーの映像が、TikTokで大きな話題を呼んでいる。

【動画】「見てはいけないものを見た」...監視カメラに映った犬の「自由すぎる時間」

この映像は、TikTokアカウントseoigoldenによって5月22日に投稿され、すでに51万回以上再生されている。

動画に映っているのは2歳のゴールデン・レトリバー「セオイ」。フランス語で書かれた投稿キャプションによると、撮影場所はフランス南西部のアルカション湾にある住宅だという。

映像には、ホームセキュリティカメラの通知を受け取った飼い主が確認した驚きの場面が記録されていた。動画に重ねられたフランス語のテキストは「ある日、カメラから通知が届く...そして、テーブルの上にいる犬を見つける」と訳される。

映像では、まずリビングのダイニングテーブルの上で横になっているセオイの姿が映し出される。その後、4本の足すべてをテーブルの上につけて立ち上がる姿が映る。

さらにその後、セオイはテーブルから床に飛び降り、今度は仰向けに寝そべり、お腹を見せながら前脚を空中に浮かせてじっとする様子が見られる。最後にはカメラに顔を近づけて覗き込むような仕草も見せた。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

GPIF、7―9月期運用益は14.4兆円 株高で黒

ビジネス

市中向け国債発行「定期評価案」が浮上、年央にも再検

ビジネス

ホンダ、通期業績予想を下方修正 半導体不足による生

ワールド

台風25号、ベトナム中部に上陸 フィリピンでの死者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中