最新記事
重要鉱物

トランプ、緊急時の大統領権限の拡大を重要鉱物生産促進にも適用することを検討

2025年6月4日(水)11時16分
6月3日、トランプ米大統領が、重要鉱物や兵器の国内生産を促進するための「国防生産法」の適用に当たり、国家安全保障上の緊急事態の場合に大統領に認められた権限を利用する手続きを進めていることが分かった。写真は5月、ニューヨーク州ウエストポイントの陸軍士官学校で撮影

6月3日、トランプ米大統領(写真)が、重要鉱物や兵器の国内生産を促進するための「国防生産法」の適用に当たり、国家安全保障上の緊急事態の場合に大統領に認められた権限を利用する手続きを進めていることが分かった。写真は5月、ニューヨーク州ウエストポイントの陸軍士官学校で撮影(2025年 ロイター/Eduardo Munoz)

トランプ米大統領が、重要鉱物や兵器の国内生産を促進するための「国防生産法」の適用に当たり、国家安全保障上の緊急事態の場合に大統領に認められた権限を利用する手続きを進めていることが分かった。この法律は一定金額以上のプロジェクトを実施する場合などには予算の議会承認が必要だが、トランプ氏は権限の利用でそれを回避することをもくろんでいる。

関連する文書をロイターが確認した。この文書は4日に連邦政府の官報に掲載される予定だ。


トランプ氏は、ライバルの中国が支配的な地位にある重要鉱物の生産を強化し、市場を再編することを狙っている。中国はトランプ氏が輸入関税の強化で仕掛けた貿易戦争に対抗するため、重要鉱物の輸出を停止して世界のサプライチェーン(供給網)を揺るがしている。

トランプ氏は3月、消費財や半導体、ロボット、先端兵器の製造に欠かせない重要鉱物の国内生産を促進するために国防生産法を適用する大統領令に署名した。朝鮮戦争時代に導入されたこの法律は大統領の権限に幾つかの制限を設けており、5000万ドルを超えるプロジェクトについては議会の承認を求めることや、プロジェクトの期限を1年以内にとどめることなどを義務付けている。

ただ、緊急事態が発生した場合には大統領がこれらの要件を満たさずに実施できる権限がある。文書によると、トランプ氏はその権限を行使する見込みだ。

ホワイトハウスはコメントの要請にすぐには応じなかった。

バイデン前大統領は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)への対応に当たり、新型コロナワクチンや医療機器の生産を加速させるため同じように手続きを免除する大統領令に署名していた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは150円半ばで上昇一服、米雇用統計

ワールド

石破首相「影響緩和に万全尽くす」、相互関税の米大統

ビジネス

関税による輸出採算悪化、賃上げへの影響に不確実性=

ワールド

インド製造業PMI、7月改定値16カ月ぶり高水準 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中