最新記事
航空

「おひとり様」は損させられる...調査で判明、航空大手が「1人予約」の料金をサイレント値上げする理由

US Airlines Start Quietly Charging More for Solo Travelers

2025年6月3日(火)18時34分
ジーザス・メサ
ユナイテッド航空の旅客機

Brandon Karaca-Unsplash

<一人旅ではチケット代が7割も高くなるケースも──航空大手3社で進む「おひとり様」をターゲットにした価格戦略の実態>

アメリカの一部大手航空会社では、1人で航空券を予約する乗客に対して、密かに2人で予約する場合よりも高額な料金を課していることが、最近の旅行業界の調査で明らかになった。

アメリカン航空、デルタ航空、ユナイテッド航空は、最安運賃を利用するには2枚以上のチケットを予約しなければならないという新たな運賃ルールを導入しており、その結果、1人旅の乗客は同じフライトでも最大で7割高い料金を支払うことになるケースがある。

旅行情報サイト「Thrifty Traveler」は、アメリカ国内線数百件の片道運賃を分析する中でこの傾向を発見した。

たとえば、ユナイテッド航空のシカゴ・オヘア空港発イリノイ州ピオリア行きの短距離便では、1人分のチケットが269ドルだったのに対し、2人で予約すると1人あたり181ドルに下がったという。場合によっては、複数名で検索したときにしか「ベーシック・エコノミー」運賃が表示されないこともある。

「これが始まったのが数日前か、数か月前か、あるいはもっと前なのかはわからないが、日常的に旅行をしている人でも、この現象が起きていることや、実際にどれだけ損をしているかに気づいていないだろう」と、同サイトの編集責任者カイル・ポッター氏は記している。

科学
地震の正体は足元の「その先」に──深海から探る、地震発生のメカニズム
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国、対米通商交渉で相互に合意可能な協定案準備 大

ビジネス

中国工業部門利益、6月は前年比4.3%減 マイナス

ワールド

北朝鮮金総書記、「反米」で勝利誓う 朝鮮戦争休戦7

ワールド

イスラエル、ガザで支援物資の空中投下再開
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 2
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    運転席で「客がハンドル操作」...カリフォルニア州、…
  • 9
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 5
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 6
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中