最新記事
SNSで話題

「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人に「ゴール撮影」を頼んだ女性、受け取った映像にSNSで議論白熱

Woman Asks Boyfriend To Film Marathon Finish—Can't Cope With What He Sends

2025年5月12日(月)17時31分
マリア・モラヴァ
ランニングする女性の影

Fitsum Admasu-Unsplash

<「ゴールの瞬間を撮ってほしい」彼女の頼みでカメラを回していた男性が起こしてしまった「まさかの悲劇」──>

初めてのハーフマラソンのために数か月間トレーニングを積み、ゴールラインを越える瞬間は、多くのランナーにとって記録に残したい「達成の証」だ。だが、そんな動画を望んだある女性は思わぬ「悲喜劇」に見舞われた。

【動画】「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人に「ゴール撮影」を頼んだ女性、受け取った映像にSNSで議論白熱

動画は、彼女が最後の直線を走り抜け、ゴールを目指すシーンから始まる。「4カ月間トレーニングして挑んだ初ハーフマラソン。唯一のお願いは『ゴールの瞬間を撮ってほしい』。でも、これが現実」とキャプションが添えられていた。


彼女の恋人が撮影した動画には、肝心のゴールシーン「だけが」見事に映っていない。

彼女がゴールに近づくにつれ、観客からの歓声が高まり、恋人の「行け、セレナ!」という声も響く。だがその直後、カメラはなぜか下方向へとズレてしまい、ゴールの瞬間は完全にフレームの外に消えてしまった。

TikTokに投稿されたブレブレの映像は、98万回以上再生され、1600件以上のコメントが寄せられている。

この「撮影失敗」には多くの視聴者が共感を寄せ、コメント欄には似たような体験談が相次いだ。

あるユーザーは人生の節目での出来事をこう振り返っている。「大学の卒業式で、ステージに上がる自分の姿を母に撮ってもらったんだけど、前後の学生は完璧に撮れてたのに、私の番になった瞬間テンションが上がりすぎたみたいで、まったく同じミスをされた」

また別のユーザーは、マラソンゴールでの「消失体験」を共有している。「アスリートじゃないけど、頑張ってシカゴのハーフマラソンを完走した。でもゴールの瞬間、ちょうど2人の男性が目の前に立ちはだかって、自分のゴール写真がまったく映ってなかった」

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=急騰、S&P500が3月以来の

ワールド

トランプ氏、カタールからの航空機受領を正当化 政権

ビジネス

英中銀政策委員、物価高警戒 「高い上昇圧力」と指摘

ワールド

印首相「パキスタンはテロインフラ排除を」、国際社会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中