最新記事
ホワイトハウス

「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイトハウスはこんなに変わり果てた

What Are Those Gold Medallions Trump Keeps Adding to the Oval Office?

2025年5月8日(木)18時23分
ジーザス・メサ
トランプの大統領執務室

カナダのカーニー新首相を迎えたトランプの大統領執務室(5月6日) © Adrian Wyld/The Canadian Press via ZUMA Press

<もはや執務室というより宮殿のよう。1期目にはあった節度も失われ、フランスの絶対君主を目指しているかのようだ>

カナダの新首相マーク・カーニーと5月6日にホワイトハウスで会談したドナルド・トランプ米大統領は、この政権特有の金ピカの装飾をひけらかしてこう言った。「新しくて美しいこの大統領執務室を見てくれ。24金に愛を込めて仕上げた。愛には効き目があるからな」

カーニーが大統領執務室を見るのは初めてだが、ホワイトハウス詰めの記者たちには見慣れた光景だ。トランプはこっそり、そして確実に、不動産王としての趣味を執務室の隅々に注ぎ込んできた。金ぴかのロココ装飾や黄金の調度品でいたるところギラギラしている。まるでマンハッタンの高級物件の内覧会だ。

newsweekjp20250508091431-abdcc9c67f1c2fca195243b72bc92fc79f8a860d.jpg バイデン前大統領が退任前にトランプと会った昨年の11月には地味だった執務室 REUTERS/Kevin Lamarque

外国首脳が訪問した際の写真からも、金ぴかが増殖していく様子はうかがえる。暖炉の上や肖像画の下、ドアの上の塑像にまで金の装飾が追加されている。執務机の後ろにも、ロココ調の鏡や金メッキのフィギュア、さらにはFIFAワールドカップのレプリカまでが鎮座している。

しかも3月以降のある時期からは、天井の四隅を飾っていたメダリオン(円形の金の浮き彫り)が 「増殖」し始めた。もとは控えめにあったものが、まず暖炉の上に出現し、今では壁一面に広がっている。古代ギリシャから引き継いだアカンサスという植物モチーフのメダリオンが、縦になったり横になったりして並んでいるのだ(写真を見る)。以前はなかった。いったいこれは何のつもりなのか。

BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネタニヤフ氏、豪首相への攻撃強める ユダヤ人団体は

ビジネス

日産本社ビル売却先で米KKRが最有力候補、900億

ワールド

インド総合PMI、8月は65.2に急上昇 企業が大

ワールド

インドネシア経常赤字、第2四半期は30億ドルに拡大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中