最新記事
軍事

開発中の中国「殲36」次世代戦闘機、道路すれすれの超低空を飛ぶ「最も鮮明な映像」が撮影される

China's Mysterious J-36 Fighter Flies Over Cars in Dramatic Close Encounter

2025年4月12日(土)12時13分
ミカ・マッカートニー

「米国の水準に匹敵」と米国防総省も認める

殲36は三角形で尾翼がなく、レーダー断面積を小さくしている。エンジンは3基で、既存の中国の戦闘機よりも飛行距離を長く、速度を速くするのに十分な推力がある可能性がある。

米海軍大学の戦略学教授のアンドリュー・エリクソンは、中国当局は機密性の高い軍事関連情報の管理を強化しているが、殲36の画像が最近相次いで公開されていることは、同機の開発が加速していることを示すために政府が容認している可能性が高いと指摘している。

エリクソンは昨年12月、防衛関連情報サイト「19FortyFive」に、「詳細は依然として不明瞭で、公式なコメントはまだないが、広範な動向はすでに明らかになっている」と寄稿した。

「中国の軍用機の進歩の範囲と規模は、第2次大戦に向けてドイツが軍備を増強する中でのドイツ空軍の台頭を彷彿とさせる。今日、中国ほど多くの異なる軍用機の開発、特に最新戦闘機の開発計画を同時に進めている国は他にない」とエリクソンは述べている。

アメリカは、次世代戦闘機計画「NGAD」の下で第6世代戦闘機「F47」を開発している。ドナルド・トランプ大統領は3月、F47について「史上最も殺傷力の高い航空機」になると宣言し、自身の2期目の任期終了までに最初の機体が就役すると述べた。ただ、公式なスケジュールは確認されていない。

米国防総省は、中国の軍事力に関する年次議会報告書で、「人民解放軍空軍は、航空機と無人航空機システムを急速に近代化し、国産化しており、アメリカの水準に匹敵する」と指摘している。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

関税による輸出採算悪化、賃上げへの影響に不確実性=

ワールド

インド製造業PMI、7月改定値16カ月ぶり高水準 

ワールド

英政府、ヒースロー空港拡張の競合2提案検討

ビジネス

三井物産、4─6月期の純利益3割減 前年の資産売却
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中