「今がチャンス」ホームレスになるため、40歳を過ぎて大阪から上京した男性
荒川河川敷の生活条件は厳しくとも、自然環境が美しく、缶を集めれば生計を立てられることも彼は知った。
特に、この連載で紹介したホームレスの大先輩2人――「荒川の釣り名人」桂さん(仮名)と荒川の「命の守り人」征一郎さんがとても印象的だったという。
※桂さんについては【第1話:荒川河川敷ホームレスの「アパート」と「別荘」を、中国人ジャーナリストが訪ねた】や【第14話:突然姿を消した荒川ホームレスの男性 何が起こったのか、残された「兄弟」は...】、征一郎さんについては【第19話:「ホームレスになることが夢だった」日本人男性が、本当にホームレスになった】など参照)。
宇海くんは、この2人の先輩を師匠とすることを決心した。桂さんに釣りのテクニックを学び、征一郎さんにアルミ缶を売ってお金を稼ぐ方法を学ぼう――と。
東京に着いた後、大きなスーツケースを引っ張って歩きながら、荒川下流の葛飾区にある平井大橋付近を出発し、合わせて10個以上の橋のふもとを通ってついに目的地に辿り着いた。
道中で出会ったホームレスに話しかけて、生活経験についていろいろ教えてもらった。その中には優しい人もいれば、少し乱暴な人もいたが、彼は「新米」として、腰を低くして相手の話を聞いた。
「師匠」に会えなかった残念な理由
荒川河川敷の「住民」になって2週間、昼間は散歩をしたり、ホームレスたちと話したりして過ごした。夜になると、橋の下にテントを張ったり、公園のベンチで休んだりした。
3月の初め頃、彼はやっと桂さんが以前住んでいた「小さな森」を見つけてもぐり込んだ。
しかし、そこで出会ったホームレスは別人だった。残念ながら、桂さんはすでに病気でこの世を去り、天国へ旅立ってしまっていた。
宇海くんはとても残念に思ったが、さらに上流を目指すことにした。
そこで彼が憧れている征一郎さんと会えるのだろうか?
征一郎さんは彼を「弟子」として受け入れるだろうか?
詳しい話は次回に持ち越すことにする。
相談窓口「日本いのちの電話」
厚生労働省は悩みを抱えている人に対して相談窓口の利用を呼びかけています。
0570・783・556(10:00~22:00)
0120・783・556(毎日 16:00~21:00、毎月10日 8:00~翌日8:00)
[筆者]
趙海成(チャオ・ハイチェン)
1982年に北京対外貿易学院(現在の対外経済貿易大学)日本語学科を卒業。1985年に来日し、日本大学芸術学部でテレビ理論を専攻。1988年には日本初の在日中国人向け中国語新聞「留学生新聞」の創刊に携わり、初代編集長を10年間務めた。現在はフリーのライター/カメラマンとして活躍している。著書に『在日中国人33人の それでも私たちが日本を好きな理由』(CCCメディアハウス)、『私たちはこうしてゼロから挑戦した──在日中国人14人の成功物語』(アルファベータブックス)などがある。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
港区/外資系コンサル企業の受付・総務/未経験OK!賞与あり 土日祝休み 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員