最新記事
トランプ関税

米ビジネス界が猛反発──トランプの関税政策にNO!

WHEN SCAMSTERS RUN THE ECONOMY

2025年4月10日(木)13時28分
ベン・マティスリリー(スレート誌シニアライター)

例えば家電チェーンの店舗が、いま韓国製の大型テレビを1台1000ドルで週に10台販売し、1台当たり100ドルの利益を上げているとする。新たな関税によってテレビの価格は1200ドルになるかもしれないが、差額の200ドルは家電店の利益にはならない。

家電店はテレビを輸入するためにその金額を支払い、コストを顧客に転嫁するだけだ。値上げされたテレビが関税発動後の1週間に8台しか売れなかったとしたら、利益は単純にこれまでより200ドル少なくなる。

ウォール街の投資家は賢いから、こうした事態が起こることを事前に察知。市場では2カ月ほど前から、米国株がかなり下がっていた。


この先は、一層の景気減速が「不確実性」によっても引き起こされる。前述の家電チェーンは今後の利益の見通しが不確実なので、新規出店計画を一時中断しているだろう。国内のテレビメーカーへの投資も、長期的な選択として適切なのかどうか、今は分からない。

家電チェーンは支出を削減しているのだ。同じように全ての企業が支出を減らせば、経済は減速し、人々は職を失う。しかもゴールドマン・サックスが指摘したように、アメリカの観光業と輸出による収入は減ると予想される。

他国がトランプの経済と移民に関する政策にいら立ち、アメリカへの訪問やアメリカ製品の購入を減らすためだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中