最新記事
MLB

カブス今永が前日の心境を明かす「かなりプレッシャーを感じているし、逃げ出したいような気持ちもある」

2025年3月17日(月)19時45分
小暮聡子(本誌記者)
今永昇太

3月17日、東京ドームで記者会見に臨んだカブスの今永昇太 写真:主催者提供

<明日の東京ドームでの開幕戦を前に、先発投手のカブス今永昇太が明かした本音。これまでのキャリアの中で明日の登板の位置付けは「1番」とも>

明日3月18日、東京ドームで行われるドジャースとの開幕戦に先発するカブスの今永昇太投手。先頭打者が見込まれるドジャース大谷翔平投手との対決や、先発投手予定の山本由伸投手との投げ合いも注目を集め、その肩にのしかかる重圧は計り知れない。今永本人は、そのプレッシャーをどう感じているのだろうか。

今永は前日17日午後の公式会見で、心境を率直に口にした。

「チームにもメンタルのコーチがいますけど、そのメンタルのコーチにもしょっちゅう相談するほど、自分は自分のことをメンタルが強い選手だとは思ってない。かなりプレッシャーも感じていますし、逃げ出したいような気持ちもあります」

そう明かした上で、英語圏記者からの「これまでのキャリアで、今回のような大舞台でのプレッシャーに対処するやり方をどうやって学んできたのか」という問いに対し、カブスのエース投手ジャスティン・スティールから学んだ「乗り越え方」を教えてくれた。

「プレッシャーについては、一度スティールに相談したことがあるんですが、スティールに聞いたら、『心配するな。100年後、誰も覚えているやつはいない』と。そうスティールが言ってくれたので。でも100年後にもし僕が生きていたらこれを覚えているなと......」というエピソードを明かし、会見場の笑いを誘った。

先週14日の会見で、アメリカに渡ってから変わった部分を問われ、「こんなにユーモアがある人間だったのかというのは一番、自覚している」と答えていた今永。17日の会見でも、日本メディアからの質問に対し、この1年でメンタル面での変化をこう語っていたのが印象的だった。

「以前までは、誰かが期待する自分にならなければならないと思っていた自分がいたんですけれど、(今は)そうではなくて、自分が人生を歩んでいる中に野球がある、と。僕はそう思っているので、人生を楽しむべきなんじゃないかなと、自分がやりたいことをやるのが一番なんじゃないかなって、アメリカに来て感じています」

自分の人生の中に、野球がある。ではその中で、今回の開幕戦での登板はどれくらいのビッグモーメントになるのだろうか。2023年のWBC決勝での登板や、メジャーでのデビュー戦などさまざまな舞台を経験してきた今永にとって、自身のキャリアの中で明日はどれくらいの位置づけなのか――。

「一番になるんじゃないかなと思いますし、ユニフォームを脱いだときに、自分が野球を辞める瞬間に、この東京ドームで先発したことが真っ先に頭に思い浮かぶような、そういう思い出になれば幸せだなと思います」

いよいよ開幕。試合が終わったときに、また今後の人生の中で、明日の投球は今永の記憶にどう刻まれるのだろうか。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシアが10億ドルの総合経済対策、食料支援や

ワールド

ローマ教皇、企業幹部の巨額給与を批判 マスク氏報酬

ワールド

トランプ氏、四半期企業決算見直し要請 SECに半年

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、初の4万5000円 米ハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中