最新記事
アメリカ

トランプ大統領、航空機墜落事故を巡りオバマ・バイデン政権とDEI政策を非難した理由とは?

Donald Trump Blames Obama, Biden, DEI for DC Plane Crash

2025年1月31日(金)15時20分
ゲイブ・ウィスナント モニカ・セイガー
トランプ大統領はオバマ・バイデン政権の航空政策とDEIを強く非難 Kyle Mazza via Reuters Connect

トランプ大統領はオバマ・バイデン政権の航空政策とDEIを強く非難 Kyle Mazza via Reuters Connect

<航空機墜落事故の責任をめぐり、トランプ大統領がDEI政策を槍玉に挙げたことで、全米で新たな論争が巻き起こっている。トランプ氏がこのタイミングで批判を展開した狙いとは?>

ドナルド・トランプ大統領は木曜日、ワシントンDC近郊で発生した航空機事故について言及し、バラク・オバマ、ジョー・バイデン両政権の対応や、連邦航空局(FAA)および運輸省における多様性、公平性、包括性(DEI)政策を厳しく批判した。

「私はオバマ政権時代の基準を、せいぜい平凡レベルのものから卓越したものへと変えた」とトランプ氏は記者会見で語った。

「航空管制官として資格を得るためには、最高レベルの適性が求められる。最高の知能と心理的適性を持つ者のみが資格を得るべきだ」

事故を起こしたのはアメリカン航空5342便で、乗客60人と乗員4人が搭乗していた。この旅客機は水曜日、空中でアメリカ陸軍のブラックホーク・ヘリコプターと衝突した。これは2009年以来、米国で発生した初の大規模な商業航空機事故となる。

DEIは、1月20日の大統領就任以来、トランプ政権にとって重要な論点となっている。トランプ大統領は就任初日に大統領令を発令し、連邦政府のDEIプログラムを「廃止」する方針を打ち出した。DEIの取り組みは、歴史的に不利な立場に置かれてきた人々を含め、すべての個人が公平に扱われ、完全に参加できるよう促進することを目的としている。しかし、トランプ氏の命令により、多くの政府機関は方針の解釈に苦慮している。

トランプ氏が今回のヘリコプター事故についてDEIの影響を指摘したのは、政権がDEI関連の取り組みや契約、ウェブサイトの撤廃を進めている流れの一環でもある。国防長官のピート・ヘグセス氏も、国防総省(ペンタゴン)内のDEI政策を廃止するための追加の大統領令を準備していると発表している。

ワシントンDC近郊で水曜日の夜に発生した航空機事故を受け、トランプ大統領が初めて記者会見を開いた。事故機はカンザス州ウィチタを離陸し、ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港への着陸態勢に入っていた際、ヘリコプターと衝突した。ヘリコプターはバージニア州フォート・ベルボアを拠点とする3人の乗員が乗った訓練飛行中だった。

木曜日の時点で、米国当局はこの事故が過去約25年間で最悪の航空惨事となる可能性があるとし、搭乗していた64人全員が死亡したとみられると発表した。

事故は東部時間の水曜日午後9時直前に発生し、現在も救助活動が続いているため、正確な犠牲者数は不明。連邦航空局(FAA)は、「CRJ700型リージョナルジェット機が、レーガン・ワシントン・ナショナル空港の33番滑走路への進入中に、シコルスキーH-60型ヘリコプターと空中衝突した」と発表した。

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、予想

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中