最新記事
荒川河畔の「原住民」(18)

アルミ缶収集だけではない...ホームレスの仕事・生き方は10種類ぐらいある

2025年1月11日(土)10時55分
文・写真:趙海成

私が知っている数人のホームレスは、自分たちの安定したアルミ缶「サプライチェーン」を持っているので、まだその影響を受けておらず、心配もなさそうだ。

彼らの「サプライチェーン」とは、簡単に言えば、こういうことだ。彼らと、一部のビル管理人や住宅地のおじいさん・おばあさんとの間に、ある種の了解と黙認が成立している。決まった時間にゴミ捨て場からアルミ缶を持って行くかぎりは、決して「自分勝手」な行為と見られず、通報されたり、罰金を科されたりすることが避けられるという。

日雇い労働、アルミ缶以外の資源回収、ゴミ箱から食べ物...

2つ目は、建設現場での日雇い労働者としての道。

これは工事現場での肉体労働なので、身体が弱いお年寄りにはできない。請負業者は、原則として65歳以下のホームレスしか雇わないという話も聞く。

3つ目は、アルバイトや修理サービス。

公園や道路や河川敷などの清掃作業とか、店の広告看板を持って街頭で宣伝を行うこととか、個人で自転車修理のサービスなど、さまざまだ。

4つ目は、アルミ缶以外の回収可能な資源を集めて売る商売。

主に、廃棄されたケーブルや金属ゴミなどを集めて売る。中でも、銅線や各種のフライパンの売価が比較的高い。フライパンはアルミと鉄をミックスして出来た商品なので、売るために、アルミと鉄を分ける手作業が必要だという。

他にも、古本や古雑誌、段ボール箱などを集めて売るホームレスもいる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルラ氏「世界は皇帝望まず」、トランプ氏の対BRIC

ワールド

日本と韓国に25%の関税、トランプ米大統領が貿易相

ワールド

トランプ氏、相互関税発動期限8月1日に延期 大統領

ビジネス

米国株式市場=関税懸念で急反落、ダウ422ドル安 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 6
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    新党「アメリカ党」結成を発表したマスクは、トラン…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中