最新記事
シリア情勢

シリアの軍事目標250カ所以上を攻撃...「50年ぶり」に緩衝地帯に入り、一線を越えたイスラエル軍の言い分

Israel Strikes Over 250 Syrian Targets, Denies Tanks 'Approaching' Capital

2024年12月11日(水)19時55分
マヤ・メーララ、ジョン・フェン
装甲車の上に立つイスラエル兵

ゴラン高原の停戦ライン付近で装甲車の上に立つイスラエル兵(12月10日) Shir Torem-REUTERS

<アサド政権崩壊に乗じてシリア各地を空爆するイスラエル軍。その目的と「首都ダマスカスに接近」報道の真偽は?>

イスラエルのラジオ局軍事特派員が伝えたところによると、イスラエルはシリアで250以上の軍事目標を攻撃したという。

【写真】【動画】夜空を照らす炎、激しく損壊した小型飛行機の尾翼にはシリア国旗が...イスラエルによる激しい攻撃のあと

反体制派がシリアのアサド政権を打倒した後、イスラエル国防軍は50年ぶりにシリアとの非武装緩衝地帯に入り、イスラエルに対して使用される可能性のある兵器を排除するための攻撃を行っている。

イスラエルのラジオ局ガレイ・ツァハルの軍事特派員ドロン・カドシュは9日、X(旧ツイッター)に「アサドの軍隊、その戦車、飛行機、ヘリコプター、船舶、防空システム、ミサイル、軍事工場、情報施設、そしてシリア政府軍が数十年にわたって保有し、構築してきたものすべて」が空爆で破壊されていると書き込んだ。

初期の報道では、イスラエル国防軍の戦車がシリアの首都ダマスカスに近づいていると伝えられていたが、同軍は声明で本誌に対して次のように述べた。「イスラエルの戦車部隊がダマスカスに進軍したとされる報道は虚偽である。イスラエル国防軍は以前述べたように緩衝地帯内に駐留している」

イスラエル軍は12月8日、ミサイル保管施設、防空システム、兵器製造施設、化学兵器施設を攻撃したと、タイムズ・オブ・イスラエル紙が報じた。

本誌はシリア外務省に電子メールでコメントを求めた。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中