トランプ政権の新組織「政府効率化省」のターゲットは?政府機関の職員約300万人が戦々恐々

ANDREW KELLYーREUTERS
<新組織「政府効率化省」を主導するのはイーロン・マスクと、同じく実業家のビベック・ラマスワミ。2人は「大規模なリストラ」に乗り出す予定だ>
肥大化した行政の無駄を省くと豪語するトランプ次期米大統領は、来年1月の就任直後から大ナタを振るう構えだ。連邦政府の大幅縮小と歳出削減に取り組む新組織「政府効率化省」を主導するのはイーロン・マスクと、同じく実業家のビベック・ラマスワミ。
政府機関の職員は10月時点で約300万人と推定されるが、2人は「大規模なリストラ」に乗り出す予定だ。現時点で職員数が最も多いのは郵政公社、次いで退役軍人省で、いずれも50万人前後。職員たちはクビにされないかと気が気でないだろう。
米政府機関の職員数

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員