最新記事
米大統領選

「トランプ暗殺未遂」容疑者ラウスとクルックス、殺意以外の「唯一の共通点」とは?

Two Men Allegedly Tried to Kill Trump This Summer. Here's What to Know About Them

2024年9月18日(水)11時00分
ヘスス・メサニ

トーマス・クルックス容疑者について分かっていること

newsweekjp_20240918020128.jpg

トーマス・クルックス容疑者を追悼する男性 REUTERS

ペンシルベニア州のトーマス・クルックス(20)は7月13日、同州バトラーの集会で演説していたトランプを銃撃し、シークレットサービス(大統領警護隊)に射殺された。政治的背景はあまり一貫性がなく、まだ捜査で解明できていないことも多い。

ラウスがXでウクライナ支持を鮮明にし、トランプに対して募る反感を示すなどSNSで存在感を放っていたのとは対照的に、クルックスがSNSで活動していた形跡はほとんどなかった。右派のSNS「Gab」によれば、「バイデン大統領支持」の投稿に使われていたアカウントの持ち主はクルックスだった可能性がある。

米連邦捜査局(FBI)によると、クルックスにつながる別のSNSアカウントも見つかった。ここでは「反ユダヤ」のトピックが共有されていたといい、ネット上の限られたクルックスの足取りは「思想が入り混じった」状態だったとFBIは指摘する。

動機の解明は難航した。クルックスは共和党として有権者登録する一方で、アクトブルーにも寄付していた。クルックスの住所と一致するFECの記録によると、寄付はバイデン大統領の就任式当日の1回のみで、金額は15ドル。この寄付は、Progressive Turnout Project(本拠地シカゴ)の投票促進活動に充てられた。

クルックスは地元の介護施設で働いていて、採用の際の身元調査は問題なく通過した。ペンシルベニア州アレゲニーのコミュニティカレッジでエンジニアリングサイエンスの準学士号を取得して今年卒業したばかりだった。FBIによると、クルックスはトランプとバイデンの両方の集会をネットで検索しており、いずれかの候補に対する明らかな政治的動機というよりは、「偶発的な標的」として自宅近くで予定されていた集会に目を付けた可能性がある。

銃撃に至るまでの数日の間に、クルックスはバトラーの集会の場所のほか、民主党全国大会の日程と場所や、別の政治家に関する情報をネットで検索していた。銃撃の当日には集会場所の写真を検索し、襲撃に使った銃弾を購入した。

クルックスの車からは、簡易爆弾と防弾チョッキ、弾倉、ドローンが見つかった。2カ月たった今も正確な動機は不明だが、FBIは暗殺を狙った銃撃が失敗に終わったと見ている。米当局はクルックス単独の犯行だったと断定し、外国の介入や共謀の痕跡はなかったとしている。

捜査当局は9月16日、再びトランプの命が狙われた事件についても、これまでに調べた限りではラウス単独の犯行だったようだとメディアに語った。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中