最新記事
米大統領選

トランプ参謀は共和党のキングメーカー(?)で陰謀論者で、推し候補「負け続き」のこの男

Jr. Isn’t the Best Adviser

2024年9月4日(水)17時15分
ベン・マティスリリー
トランプJr.

トランプJr.の存在感が高まっている ANTHONY BEHAR-SIPA USA-REUTERS

<党内で絶大な影響力を持ち、J・D・バンスを副大統領候補にし、ケネディJr.を陣営に引き入れた。父親の信頼は厚いが、人を見る目は...ない>

米大統領選に無所属で出馬したロバート・ケネディJr.が選挙戦から撤退し、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領を支持すると表明した。

民主党にはこの動きを警戒すべき理由がある。独立系選挙分析サイトのクック・ポリティカル・レポートの調査によると、ケネディJr.の支持者の約半分は第2の選択肢としてトランプを支持すると言い、民主党候補のカマラ・ハリス副大統領を支持する人は約4分の1にすぎなかった。


一方で民主党が強気になっていい理由もある。ケネディJr.を説得し自陣営に引き込んだのはドナルド・トランプJr.と伝えられているからだ。

トランプの長男であるトランプJr.は父親の顧問を務め、共和党内で絶大な影響力を持つ。一方で共和党の選挙戦をかき回す厄介な存在でもある。

トランプJr.はソーシャルメディアで精力的に自論を発信し、右派のテレビ番組やネットラジオのポッドキャストにも盛んにゲスト出演している。その知名度の高さと人脈を生かし、メディアが注視する重要な選挙では自身が推す共和党候補を猛プッシュしてきた。

そのため彼を共和党の「キングメーカー」と呼ぶ人もいるが、その名がふさわしいかは大いに疑問だ。なぜなら彼が推す候補者は次々に敗北を喫してきたからだ。

共和党内にトランプJr.の影響力が浸透し始めたのは2022年の中間選挙からだ(それ以前に2020年の大統領選挙の結果を覆そうとするバカげた企てにも関与していたが)。

人を見る目はなさそう

2022年の中間選挙は民主党の現職大統領であるジョー・バイデンが不人気だったため、共和党は大躍進のチャンスだった。だが激戦州の知事選で次々に敗れ、連邦議会上院の多数派にもなれなかった。

一連の敗北は息子ではなく父親のトランプのせいだと言われる。確かにそうだが、息子の影響力も無視できない。トランプが陰謀論者と親交を結ぶときは必ずと言っていいほど息子が仲介している。トランプJr.は父親以上に熱心に陰謀論を信奉し、陰謀論者の集会で登壇することもある。

2022年にトランプJr.が推した共和党候補の1人がペンシルベニア州知事選に出馬した陰謀論者のダグ・マストリアーノ上院議員だ。共和党と民主党の勢力が拮抗する同州の知事選は常に接戦になるが、マストリアーノは大差で負けた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECBの金利水準に満足、インフレ目標下回っても一時

ビジネス

グーグル、ドイツで過去最大の投資発表へ

ワールド

マクロスコープ:高市「会議」にリフレ派続々、財務省

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中