最新記事
ウクライナ戦争

ロシア弾薬庫で相次ぐ「巨大爆発」を間近でとらえた映像が話題に...夜空を支配する炎と「音」が伝えるその威力

Explosions Rip Through More Russian Ammunition Depots

2024年9月24日(火)20時35分
ブレンダン・コール
巨大爆発が発生したトベリ州トロペツの弾薬庫一帯を写した衛星画像

ウクライナのドローンによる攻撃を受け、この戦争が始まって以来「最大規模」とも言われる巨大爆発が発生したトベリ州トロペツの弾薬庫一帯(9月18日) Maxar Technologies/Handout via REUTERS

<ロシア国内の弾薬庫が相次いでウクライナのドローン攻撃の標的となっている。18日にトベリ州トロペツの武器庫で大爆発が起きたばかりだったが...>

ウクライナによるものとみられるドローン攻撃により、ロシア国内の弾薬庫2カ所で爆発が相次いだ。ロシア軍の軍備を支える施設が、この戦争で最大規模の攻撃を受けた数日後のことだった。

【動画】燃え上がる弾薬庫からさらなる「巨大爆発」が...夜空を支配する炎と「音」が伝えるその威力

ウクライナは直接の関与を明らかにしないまま、国境からかなり離れた所にあるロシアの軍事施設を標的としたドローン攻撃を増やしてきた。本誌は最新の事案に関して、ウクライナ国防省のコメントを求めている。

テレグラムチャンネル「アストラ」に共有された動画は、ウクライナと国境を接するクラスノダール地方南部のチホレツク地区カメンニにある弾薬庫が、20日夜から21日にかけて爆発・炎上し続ける様子をとらえたものとされている。

クラスノダール地方のベニアミン・コンドラチェフ知事はテレグラム上で、ウクライナが「テロ攻撃」を実施したと述べ、防空および電子戦によってドローン2機を「制圧」したものの、落下した1機の残骸により火災が生じ、爆発物に延焼して爆発したと述べた。

現場付近の住民は避難しており、速報によれば犠牲者はいない、とコンドラチェフは補足した。

コンドラチェフは爆発が発生した場所について具体的に言及しなかったが、アストラによれば、攻撃されたのはチホレツクの弾薬庫だという。この弾薬庫には北朝鮮から運ばれてきた弾薬が保管されている、とワシントン・ポスト紙が2023年に報じていた。

ロシア国内のさらに北方では、トベリ州オクチャブリスキーにある別の弾薬庫が同じく20日夜に攻撃を受けた。NASAの火災マップには、この地域で大規模な火災が発生していることが示された。

この場所はトロペツの武器庫の近くに位置する。ロシア最大級とされるトロペツの武器庫は18日にウクライナのドローンによるとみられる攻撃を受け、小規模な地震と報告されたほどの大爆発を起こした。この場所が標的になったのは、そこに残っているものが何であれ綺麗に片付けるためだったからだと、ロシアの複数のテレグラムユーザーは述べている。

一方、親ウクライナのX(旧ツイッター)ユーザーは20日夜の爆発の動画を投稿している。ウクライナ・バトル・マップ(@ukraine_map)は、「ウクライナ軍は今晩、国境から300キロ離れたロシアのクラスノダール地方チホレツク地区にある大規模な弾薬庫を攻撃し、大きな爆発を引き起こした」と述べた。

「ウクライナは複数のドローン/ミサイルにより、ロシア国境から460キロのトベリ州にある別の弾薬庫も攻撃した」と投稿は続く。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中