最新記事
ウクライナ戦争

自爆ドローンに襲われたロシア兵...まさかの「頭突き」で勝利する映像に、専門家も「信じられない」

Russian Soldier Appears To Be Unscathed After Ukraine Drone Headbutt—Video

2024年8月17日(土)15時36分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ロシア兵がウクライナ軍ドローンと対決

Parilov/Shutterstock

<ロシア軍が支配地域の拡大を狙って攻勢を強めていたウクライナ東部ハルキウ州で、人間vsドローンの驚くべき戦いの様子が撮影された>

ウクライナへの侵攻を開始して以来、ロシア軍の兵士たちを悩ませ続けているドローンの脅威。そうしたなか、前線でドローンによる自爆攻撃を受けた1人のロシア兵の動画が注目を集めている。塹壕のような逃げ場のない場所に追い詰められたこの兵士は、なんと向かってきたドローンに決死の「頭突き」を食らわせ、結果的に無事に逃げおおせたのだ。

■【動画】ロシア兵、決死の「必殺技」...襲い掛かる自爆ドローンに「華麗なサッカー技」で勝利する映像に驚嘆の声

動画は、ロシアの複数のテレグラムチャンネルによって共有された。そのうちの1つで、ウクライナ戦争に関する最新情報を投稿している「SHOT」によると、動画が撮影されたのは、ウクライナ北東部ハルキウ州だという。ロシア軍は5月10日、同州に攻勢を開始し、多くの村を制圧して、住民数千人が避難を強いられた。

動画には、1人のロシア兵が自分を標的に飛来したウクライナのドローンを、「頭を一撃」で破壊する様子が映っていると同チャンネルは伝えた。

「ドローンは兵士の近くを旋回し、今まさに決定的な一撃を与えようとしていた。兵士は背筋を伸ばし、サッカー選手のようにドローンにヘディングを食らわせた。兵士は頭部を失わずに済んだ。ドローンは爆発した」

国内からは「ロシアにはまだ英雄がいる!」と称賛の声

ロシアの軍事特派員のエフゲニー・リシツィンは、自身のテレグラムチャンネルでこの動画を共有し、「信じられない映像だ」と述べた。

「敵のFPV(一人称視点)ドローンが兵士のところまで飛んできて、彼の背の高さでホバリングした後、攻撃をした」とリシツインは記している。「ドローンは攻撃してきたが、ロシア兵が頭突きを食らわせ、爆発が起きた。その後、兵士は冷静に自分のすべきことをした」

ロシア人ジャーナリストのアレクサンドル・コッツは、この映像を「驚異的」と評した。

「ロシアにはまだ英雄がいる!」とコッツは述べた。「敵のFPVドローンは、あざけるようにゆっくりと兵士に近づき、攻撃する前に人の背の高さでホバリングしている。兵士はボクシングのリング上にいるかのように構え、ドローンが攻撃してくると、兵士は前方に突進してドローンに頭突きをした。そして爆発が起きた。煙が晴れると、私たちの英雄は落ち着いて森の中に入っていった」

コッツはさらにこう主張した。「神は我々の味方であることは間違いない」

本誌はこの映像が撮影された時期と場所を独自に検証できていない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、米ロとの3カ国協議を支持 「最大限

ワールド

ウクライナ大統領、18日に訪米へ 米ロ会談後にトラ

ワールド

中国の王毅外相、インド訪問へ ヒマラヤの係争地につ

ワールド

前提条件なしの協議可能、米ロ首脳会談が証明=ロシア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中