最新記事
ロシア

ロシア国内クルスク州でウクライナ軍がHIMARS爆撃...クラスター弾が「補給路」を完全破壊する映像

HIMARS strikes obliterate Russian pontoon bridges on Kursk river

2024年8月23日(金)18時38分
テオ・バーマン
ロシアクルスク州でウクライナ軍がHIMARS攻撃

Viacheslav Ratynskyi-REUTERS

<クルスク州へのウクライナの越境攻撃で、既に補給路の橋3本を失っていたロシア。新たに設置した補給路までもが破壊されたことに>

ロシア西部クルスク州への越境攻撃を続けるウクライナ軍だが、ロシア軍にとって重要な補給路である「浮橋」や周辺のインフラに攻撃を仕掛け、これらを完全に破壊することに成功した。米国製のHIMARSによる爆撃とみられ、攻撃の様子を撮影した映像を見ると、クラスター弾が広範囲に降り注いで周囲の施設に大きなダメージを与えていることが分かる。

■【動画】ウクライナ軍、ロシア国内でHIMARSによる爆撃...クラスター弾で広範囲のインフラを破壊する映像

この動画はウクライナの特殊作戦部隊がSNSに投稿したもので、軍用機から撮影されたもの。クルスク州のセイム川に架かる浮橋が映し出され、その後にこの軍用機がロシアのインフラを攻撃し、その過程で橋が破壊される様子が確認できる。

高機動ロケット砲システム(HIMARS)が使用されたとみられる一連の攻撃に先立ち、ウクライナ軍はセイム川に架かる3本の橋(ロシア軍が補給路として使用していた)を破壊していた。ロシア軍は浮橋を設置して新たな補給路の確保を試みたが、今回の攻撃でその浮橋も破壊された形だ。

ウクライナ空軍の司令官であるミコラ・オレシュチュク中将は、ウクライナ軍が8月19日にクルスク州の橋を破壊し、「敵の補給能力を奪った」と述べた。

アメリカが提供したHIMARSを使用した攻撃

ロシアのあるテレグラムチャンネルには、クルスク州の集落スヴァンノエにある橋への攻撃は、ウクライナ軍がアメリカから供与を受けたHIMARSを使用したものだと記されている。同アカウントには18日の時点で、「この地域に残る橋はあと1本のみだ」と書かれていた。

これに加えてロシア外務省の報道官は、ウクライナ軍がクルスク州の国境地帯にある集落グルシュクヴォの近郊で、セイム川に架かる別の橋を「西側製の武器、おそらくアメリカのHIMARS」で「完全に破壊した」と述べた。

ウクライナ軍は8月6日にロシア軍の不意を突いて越境攻撃を開始した。クルスクへの攻勢で進展を続けており、ロシア国内の複数の前線での争いは激しさを増している。外国の軍がロシアの領土に侵攻したのは、第二次世界大戦以降で初めてのことだ。

ウクライナは、同国軍が越境攻撃を開始してからクルスク州で制圧した領土の面積について、ロシア軍が2024年に入ってからウクライナで占領した領土の面積を上回ると主張している。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米マイクロソフト、3%人員削減へ AI以外でコスト

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、CPI伸び鈍化もインフレ見

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資確約 トランプ氏訪問

ワールド

トランプ氏、対シリア制裁解除へ 暫定大統領との面会
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「奇妙すぎる」「何のため?」ミステリーサークルに…
  • 10
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中