最新記事
韓国

ロ朝軍事協力を警戒し、NATOに急接近する韓国がロシアに突き付けた賭け

Seoul Warns of Threat From Russia and North Korea

2024年7月10日(水)17時30分
マイカ・マッカートニー
韓国の尹錫悦大統領

6月4日、南北軍事合意の効力を停止し、南北間の軍事衝突の可能性に道を開いた韓国の尹錫悦大統領 dpa via Reuters Connect

<朝鮮半島の緊張が近年になく高まっているいま、ロシアと北朝鮮が軍事協力を進めることに韓国は黙っていない。対抗してウクライナに武器支援をするぞ、とロシアを脅す>

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、ロシアと北朝鮮の関係深化が、韓国だけでなく欧州にも脅威をもたらすと警告した。

【動画】韓国海警、違法操業の中国漁船に初の機関銃700発使用

「ロシアと北朝鮮の軍事協力は、朝鮮半島および欧州の平和と安全に対する明確な脅威であり、重大な挑戦だ」。7月10日から11日にかけて北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席する予定の尹は、米国への出発に先立ち、ロイター通信にそう語った。

米国の他の同盟諸国との防衛関係の緊密化を求める尹は、韓国大統領として、日本やニュージーランドの首脳とともに、NATOの首脳会議に出席する。3年連続のオブザーバー参加だ。一方NATOは、中国と北朝鮮の脅威を視野に、アジア太平洋地域の非加盟パートナー国との関係を深めている。

韓国は、米国などとともに、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記が6月に署名した「包括的戦略パートナーシップ条約」を非難している。どちらかの国が攻撃された場合に軍事支援を約束する条約だ。

尹はロイターに、韓国とロシアの今後の関係は、すべてロシアの出方にかかっていると語り、ロシアに対して、韓国と北朝鮮のどちらを選べばより自国の利益にかなうか判断するよう迫った。

北か韓国か選べ

ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官はロシア国営メディアに対し、「我々はこのアプローチには断固反対だ」と述べた。さらに、ロシアは韓国と北朝鮮の両国と良好な関係を求めているが、北朝鮮はパートナーである一方、韓国は対ロシア制裁に加わっているとして、「我々に敵対的な立場をとる国々と、どうやって良好な関係を築くことができるだろうか」と語った。

北朝鮮と韓国の緊張は、ここ数十年で最も高まっている。両国は2018年に南北軍事合意を締結したが、北朝鮮は2023年11月、この合意にこれ以上縛られないと宣言。韓国も2024年6月に合意を全面停止し、南北の軍事境界線沿いや北西部の国境付近の島々で軍事訓練を再開した。

2027年までに世界第4位の武器輸出国になることを目指す韓国は、ロシアと北朝鮮の条約締結を受け、ウクライナへの武器支援を検討する意向を示した。プーチンはこれに対し、こうした動きは「大きな間違い」につながると警告している。

尹はロイターに対し、韓国がウクライナに武器を提供するかどうかは、「ロシアと北朝鮮の軍事協力のレベルと内容」次第だと述べた上で、韓国政府が注視する分野の例として、武器移転や軍事技術移転を挙げた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請1.8万件増の24.1万件、2カ

ワールド

米・ウクライナ鉱物協定「完全な経済協力」、対ロ交渉

ビジネス

トムソン・ロイター、25年ガイダンスを再確認 第1

ワールド

3日に予定の米イラン第4回核協議、来週まで延期の公
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中