最新記事
ウクライナ戦争

この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

Rare Ukraine Footage May Show Moment US Switchblade Strikes Russian Buk

2024年6月14日(金)22時15分
エリー・クック
ウクライナの自爆ドローン攻撃

@RALee85/X

<戦場に投入されながらも、その能力は未知数だった「スイッチブレード」。小型ドローンがロシア軍の地対空ミサイルを撃破する映像が公開された>

アメリカがウクライナに供与した自爆ドローン「スイッチブレード」がロシア軍の移動式中距離防空システムを撃破する瞬間を捉えたとされる映像が公開された。スイッチブレードの「徘徊型攻撃」映像は非常に珍しい。

■【動画】自爆ドローン「スイッチブレード600」がロシア軍の地対空ミサイルBUK-M2を撃破したとされる映像

この映像は、ウクライナ軍を支援する「カムバックアライブ(生きて帰れ)財団」が6月12日にメッセージアプリ「テレグラム」に投稿したもの。

まず1機の偵察ドローンが、ウクライナ東部ドネツク州の都市ドクチャイエフスク近郊を移動中のロシア軍の地対空ミサイルシステム「BUK(ブーク)-M2」を探知する。

この辺りはロシア軍の支配地域だが、西方にはウクライナ軍の要衝である炭鉱町のブフレダルがあり、ロシア軍がウクライナに本格的な侵攻を開始して以来、この一帯では激しい戦闘が繰り返されてきた。

偵察ドローンはBUK-M2を追跡。財団によれば、その後にスイッチブレードがBUK-M2に接近する。アメリカ製のこの軍用ドローンは、空中を数時間飛び回って標的に自爆攻撃を行う、いわゆる「徘徊型兵器」だ。映像では、BUK-M2に体当たりして爆発したように見え、炎が上がり、辺りはもうもうたる煙に包まれる。

スイッチブレードの実戦での使用映像はごくわずか

ウクライナ軍がスイッチブレードでロシア軍を攻撃する映像がネット上に初めて現れたのは2022年半ばだ。しかし、ほかの兵器の威力を示す映像は盛んに投稿されるのに、スイッチブレードの実戦での使用映像はごくわずかで、その能力は未知数だった。

本誌はロシア国防省とカムバックアライブ財団にメールでコメントを求めている。本誌の独自調査ではこの映像の信憑性を確認できていない。

アメリカはスイッチブレードのほかにも、「フェニックス・ゴースト」「サイバーラックスK8」など数種の軍用ドローンをウクライナに供与している。スイッチブレードは小型の300と、比較的大きい600の両方を提供しているが、数については、米国防総省は公表を控えている。

「安全保障上の理由から、スイッチブレード600の攻撃映像を見る機会はないとされている」と、ジャーナリストで軍事専門家のデービッド・ハンブリングは今回の映像を見て、本誌に話した。

「既に10年以上使われているが、スイッチブレード 300の映像も極めて少ない......だからスイッチブレードと称する映像は、特に目を凝らして精査する必要がある」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NATO制服組トップ、ウクライナ「安全保証」米主導

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、トランプ氏のFRB理事辞任

ビジネス

米マクドナルド、人気セットメニュー15%値下げへ=

ワールド

トランプ氏、2期目就任後に計1億ドル超の債券購入 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 8
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 9
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 10
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中