日米首脳会談、同盟は「強固でグローバル」 防衛協力に重点

岸田文雄首相は、米首都ワシントンのホワイトハウスでバイデン大統領と会談した。10日、ホワイトハウスで撮影(2024年 ロイター/Kevin Lamarque)
岸田文雄首相は10日、米首都ワシントンのホワイトハウスでバイデン大統領と会談した。両首脳は会談の冒頭で、中国抑止に向けた防衛協力に重点を置き、強固な日米の同盟を強調した。
会談はインド太平洋地域における問題のほか、ウクライナやガザ情勢などを焦点に約2時間にわたり行われた。
バイデン大統領は共同記者会見で、日米両国が軍の相互運用性を高め、指揮統制を向上させることで一致したほか、オーストラリアとも連携し、新たな防空ミサイル防衛を構築すると表明。今回の会談での成果を日米同盟が確立されて以降、「最も意義深い同盟の強化」と称賛した。
両首脳はまた、日本の宇宙飛行士が米航空宇宙局(NASA)の月探査ミッションに参加することでも合意した。
岸田首相は中国と台湾の緊張についても協議したとし、いかなる場所であれ「力もしくは威圧による一方的な現状変更の試みは断じて受け入れられない」と言明。日米両国は引き続き緊密に連携し、中国を巡る課題に対応していくことで一致したと明らかにした。
同時に、中国との対話を継続し、共通の課題について中国と協力することの重要性も確認したと述べた。
北朝鮮に関しては、岸田首相は多岐にわたる問題の解決に向け、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との首脳会談を望んでいるという考えを改めて表明。バイデン大統領は、北朝鮮との対話を開始する機会を歓迎すると述べた。
会談の冒頭でバイデン大統領は、岸田首相がロシアのウクライナ侵攻時に示した「勇敢な」反対姿勢や韓国との関係改善への取り組みを評価。「日米同盟は真にグローバルなものだ」とし、「日米はかつてないほど強固な防衛同盟と強力なインド太平洋を構築している」と言明した。
岸田首相は、ホワイトハウスそばのタイダル・ベイスンに並ぶ桜の木を「日米友好の象徴」とし、「グローバルパートナー」として、日本は米国と連携し、インド太平洋および世界の課題への取り組みを先導すると表明した。
また、日本製鉄が計画している米鉄鋼大手USスチール買収については、岸田首相は双方にとって望ましい方向に展開することを望むと述べた。


アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/賞与支給/稼げる仕事/教育制度あり/夜勤あり/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/経験歓迎/高収入/稼げる仕事/経験者/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/交通費規定支給/深夜はたらく・夜勤/年齢不問/稼げる仕事/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/夜勤あり/警備経験/簡単な作業/交通費規定支給/高時給
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員