最新記事
ウクライナ戦争

ウクライナ軍のドローンに悩むロシア黒海艦隊...「地面に艦船の絵」を描いて敵の目を欺く新作戦を決行

Russia Painting Decoy Submarines at Black Sea Ports Amid Mounting Losses

2024年3月24日(日)07時30分
エリー・クック
クリミア半島のロシア艦船

クリミア半島のロシア艦船(2021年7月) Gregory Gus/Shutterstock

<ウクライナ軍のドローン攻撃などに悩まされてきたロシア海軍は、黒海艦隊の「モスクワ」以降も何隻もの艦船を失っている>

ロシアが誇る黒海艦隊は、ウクライナの水上ドローンなどによる攻撃でたびたび大きな被害を受けてきた。これに業を煮やしたのか、最新の分析によればロシアは、軍にとって「最も高価な資産」を「偽装」する作戦を開始したようだ。艦船を黒く塗って小さく見せたり、地面に偽物の艦船の絵を描いて敵の目を欺こうとしていることが、現地の衛星写真から明らかになったのだ。

■【写真】ロシア黒海艦隊、「地面に船の絵」を描いて敵のドローンをかく乱...実際に描かれた艦船の絵

ロシアは、ウクライナ東部を蛇行する前線に散開して進軍しているが、ウクライナは黒海とクリミア半島全域で、ロシアの資産を標的にすることに成功している。クリミア半島はロシアが10年前に掌握し、ウクライナが奪還を誓っている地だ。

そこでウクライナは長距離ミサイル攻撃に加え、開戦後に自国で開発した水上ドローンを効果的に使用しており、ロシアは撃退に苦労している。ウクライナはまた、黒海周辺で無人航空機による空爆も日常的に行なっている。

英国政府は3月20日付の分析で、ロシアが黒海艦隊の艦船を黒いペンキで偽装し、「軍艦をより小さく、重要ではない存在のように見せかけている可能性が高い」と述べている。また英国防省はソーシャルメディアで、「ウクライナの無人航空機オペレーターを混乱させる目的か、波止場の地面に艦船のシルエットが描かれている」と報告している。

英国防省は、ロシアのノヴォロシースク基地の衛星画像を共有。その画像でロシアのキロ型潜水艦の横に見えるのは、おとりとして描かれた小さな艦船のシルエットだと説明している。

水上ドローン「マグラV5」がロシア揚陸艦を撃沈

ウクライナによれば、ウクライナの水上ドローン「マグラV5」は2月、黒海艦隊への攻撃を成功させ、ミサイルを搭載したコルベット艦「イワノヴェツ」を破壊した。また同じ2月には、無人水上艇でロシアの大型揚陸艦「ツェーザリ・クニコフ」を撃沈し、さらに数隻の揚陸艦を攻撃している。そして3月には、ロシアのプロジェクト22160型哨戒艦4隻のひとつ「セルゲイ・コトフ」を、マグラV5が攻撃しているように見える動画が投稿された。

このようにウクライナは、クリミア半島周辺のロシア艦船を水上ドローンが攻撃する劇的な動画を頻繁に公開している。

ウクライナは以前にも、黒海艦隊旗艦「モスクワ」を対艦ミサイルで撃沈している。また2023年9月には、クリミア半島のセヴァストポリ港に停泊していたロシアの軍艦と潜水艦「ロストフ・ナ・ドヌ」を攻撃するため、西側諸国から供与された長距離空中発射ミサイルを使用したと報告している。ウクライナは当時、ロシアにとってロストフ・ナ・ドヌの損失はとても不名誉なことだと述べていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中印が首脳会談、さらなる関係改善で一致 関税巡り足

ワールド

ロのウクライナ攻撃「平和望む立場に疑問」、米が経済

ワールド

EU外相、ガザ巡り意見が分かれる コペンハーゲン会

ワールド

プーチン大統領と習主席が会談、米ロ協議が議題=クレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 5
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 8
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 9
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中