最新記事
ロシア

ウクライナの拠点に突撃したロシア軍部隊に混じっていた中国製「ゴルフカート」を動画で初確認

Russian Troops Storm Ukrainian Positions on Chinese 'Golf Carts': Video

2024年3月5日(火)16時15分
イザベル・ヴァン・フリューゲン

戦場の「ゴルフカート」? MILITARY REVIEW/YouTube

<武器の損耗が激しいロシア軍が頼っているのが「友好国」中国の兵器。「ゴルフカート」と呼ばれる全地形対応車もその一つだ>

ウクライナ東部ドネツク州のリマン近郊で、ロシア軍が中国製の全地形対応車「デザートクロス1000-3」(通称「ゴルフカート」)を使ってウクライナ軍の拠点を襲撃したことが、ウクライナ軍が公開した動画で明らかになった。

この動画は3月4日、ウクライナ陸軍の第60独立機械化旅団によって公開された。第60独立機械化旅団は、3波にわたる「ロシアの大規模攻撃」を撃退したと述べている。ドローンで空から撮影したこの動画には、ウクライナ軍がロシア軍の車両を遠くから狙う様子が映っている。

【動画】ロシアの突撃部隊に混じっていた場違いな中国製「ゴルフカート」はショイグがプーチンに売り込んでいた

ドネツク州では戦闘が激化しており、ロシア軍は、部分的に占領しているこの地域を完全に掌握しようとしている。ウクライナは2月、数カ月にわたる戦闘の末、アウディーイウカという小都市から撤退。ボロディミル・ゼレンスキー大統領は、兵士の命を守るための決断だと説明した。以来、ロシアは一帯を完全に掌握したと述べている。ロシアにとっては、過去数カ月で最大の勝利だ。

第60独立機械化旅団は、以下のように述べている。「ロシアは、戦車、歩兵戦闘車、人力、さらには(ロシア国防相セルゲイ・)ショイグの中国製『ゴルフカート』まで使った。このゴルフカートは、ショイグが(ロシア大統領のウラジーミル・)プーチンに対して、防衛産業の新しい新技術として紹介したものだ」

「逃げられなかったものはすべて、ウクライナの地に鉄くずとして転がっている。われわれは怪物をすべて駆逐する。そうすればこの土地は再び清浄になり、花を咲かせるだろう!」

さらに1600台を注文

ウクライナの軍事系メディア、ミリタルヌイによれば、ロシア軍は2023年秋以降、中国製の全地形対応車デザートクロス1000-3を使用している。ロシア軍はしばらく前からデザートクロス1000-3を前線に投入しているが、突撃作戦への参加が記録されたのは今回の動画が初めてだという。

また、ウクライナにいるロシア軍はこの車両をすでに530台保有しているが、さらに1600台購入する契約を結んでいる、とミリタルヌイは補足する。

ウクライナとロシアの双方が多くの兵士と装備を失っているが、特にドネツク州ではその程度が激しい。

オープンソース・インテリジェンス(OSINT)アカウントのOSINTテクニカルは2月28日、ロシアの装甲兵員輸送車(APC)「BTR-80」2台が、地雷を踏んで同時に爆発したように見える動画を公開した。

OSINTテクニカルは、ドネツク州のステポベ村で、ロシアの「BTR-80」2台が前進中に、同時に地雷を踏んだと説明している。

ウクライナ軍は3月4日付の最新報告で、ロシア軍は2022年2月の開戦以来、1万2660台のAPCを失ったと述べている。

ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍の兵士と装備の損失について毎日発表しており、APCの損失もその一部だ。本誌はこの数字について、独自に検証することはできなかった。

(翻訳:ガリレオ)


ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀ピル氏、QEの国債保有「非常に低い水準」まで

ワールド

クラウドフレアで障害、数千人に影響 チャットGPT

ワールド

イスラエル首相、ガザからのハマス排除を呼びかけ 国

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中