最新記事
ウクライナ戦争

アウディーイウカ近郊の「地雷原」に突っ込んだロシア装甲車2台...同時に地雷を踏んだ瞬間をウクライナが公開

Two Russian APCs Hit Landmines in Rare Simultaneous Explosions: Video

2024年3月2日(土)12時55分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ウクライナ東部ドネツク州のロシア装甲車

Andrey 69/Shutterstock

<陥落したウクライナ東部ドネツク州アウディーイウカ近郊の村で、ロシアの装甲兵員輸送車(APC)2台が地雷を踏んで同時に爆発>

ウクライナ東部ドネツク州で、ロシアの装甲兵員輸送車(APC)2台が、地雷を踏んで同時に爆発する瞬間を捉えた動画が公開された。この周辺はロシアの猛攻によって今年2月に陥落し、ウクライナ軍が撤退を余儀なくされた地域だった。ロシア軍の車両が踏んでしまったのは、ウクライナが残した置き土産だったのか。

■【動画】ウクライナ東部の「地雷原」にロシア軍の装甲車2台が突っ込む...同時に地雷を踏んで爆発する瞬間

この動画は、オープンソース・インテリジェンス(OSINT)のアカウント「OSINTテクニカル」がX(旧ツイッター)に投稿したもので、ドネツク州のステポベ村でロシアのAPC「BTR-80」2台が同時に地雷を踏んだという説明が添えられている。「ステポベにて。ロシアのBTR-80が前進中、2台同時にウクライナの地雷を踏む」

ステポベは、ウクライナ軍が2024年2月中旬に撤退した要塞都市アウディーイウカの北西約11キロにある集落だ。ウクライナ軍タウリア戦略部隊の広報担当ドミトロ・リホウィは2月27日、ウクライナのテレビ番組で、ステポベ村とシェベルネ村からも撤退したことを明らかにしている。

ウクライナとロシアはこの戦争で、多くの兵士と装備を犠牲にしている。特に、ロシアが2023年10月から重視してきたアウディーイウカ周辺の戦闘は、「肉ひき機」というレッテルを貼られている。戦闘が長期にわたり、多くの死傷者を出し、多大な資源が投じられているためだ。

ロシアが失ったAPCは1万2508台とウクライナ報告

今回公開されたのは、ドローンによる空撮動画だ。2台のAPCが前後に連なって不毛の地を前進している最中に、同時に地雷を踏み、爆発して煙を上げる様子が映し出されている。本誌は、この動画がいつ撮影されたかについて、独自に検証することはできなかった。

ウクライナ軍は2月28日付の最新報告で、ロシア軍は2022年2月の開戦以来、1万2508台のAPCを失ったと述べている。ウクライナ軍参謀本部は、ロシア軍の兵士と装備の損失について毎日発表しており、APCの損失もその一部。2月28日付の報告によれば、ロシア軍は過去24時間で1060人の兵士を失い、死傷者の合計が41万2610人となった。

最新報告ではさらに、ロシア軍は開戦以来、1万29基の自走榴弾砲、6570両の戦車、3426機の軍用ジェット機を失ったとしている。本誌はこれらの数字について、独自に検証することはできなかった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日銀、保有ETFの売却開始を決定 金利据え置きには

ワールド

米国、インドへの関税緩和の可能性=印主席経済顧問

ワールド

自公立党首が会談、給付付き税額控除の協議体構築で合

ビジネス

多国発行ステーブルコインの規則明確化するべき=イタ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中