最新記事
ペット

きょうだい猫のカオスな日常に1匹がマジギレ...おねむ猫の不機嫌な表情がやばすぎる

Sleepy Cat Gives Death Stare to Loud Sibling: 'If Looks Could Kill'

2024年3月1日(金)16時00分
アリス・ギブス
(写真はイメージです) tickcharoen04-Shutterstock

(写真はイメージです) tickcharoen04-Shutterstock

<やかましいきょうだい猫に対する1匹の猫の反応がネットで話題沸騰>

1匹の猫がやかましく遊ぶきょうだいに対して見せた反応が爆笑を誘っている。

【動画】きょうだい猫のカオスな日常に1匹がマジギレ...おねむ猫の不機嫌な表情がやばすぎる

カナダに住むアマンダ・アラジはグッチー、リンド、プリンスの3匹の猫と暮らす飼い主。今回の動画は、回し車で遊ぶリンドに対するグッチーの反応をとらえた。

寝所に収まったグッチーは、あからさまに不機嫌そうな表情を見せている。一方のベンガル猫のリンドは、楽し気に回し車の上を歩きながら大きな鳴き声を立てていた。

「回し車で歩きながらのミャーミャーはいつものこと。普段のグッチーは気にしない様子だけれど、あの最中に不機嫌な顔をしたことがあったので、共有することにした。ちょっと面白いと思って」とアラジは本誌に語った。

動画はTikTokで5万4000回再生されている。猫好きたちはグッチーの不機嫌な表情に大喜び。「きょうだいの不慮の死をたくらんでいる。それが家族というものだ」という冗談のコメントもあった。

寝ようとしているグッチーが「文字通りの横目」で冷ややかな視線を送っていると面白がるユーザーや、「にらんで殺せたら」と反応したユーザーもいる。

別の飼い主によれば、猫が回し車で遊びながらやかましく鳴く反応は、それほど珍しくないという。「私のベンガル猫の1匹は、真夜中過ぎに回し車で歩きながら叫ぶのはいい考えだと思い付いた。(それが)何カ月も続いて、私は夜中に取り崩さなければならなかった」

回し車は、特にベンガルのようなエネルギッシュな種に関して、猫の生活を豊かにする道具として人気が高い。

猫が回し車で運動すればカロリーを燃焼でき、筋肉が付いて心の刺激にもなる。定期的に運動することで代謝の促進、関節の健康増進、家具をひっかくなど好ましくない行動の減少といった効果が期待できる。

グッチーの同居猫に対する反応が注目の的になったのは今回が初めてではない。昨年は、飼い主が新しい猫のプリンスを家に連れてきた時の反応が笑いを巻き起こした。

こちらの動画では戸棚の中のグッチーが新しい家族に対してシャーシャー言いながら唸り声を上げている。幸いなことに、最近では2匹は仲良しになり、グッチーが新入りに温かく接している。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中