「株式会社ハマス」の時価総額は5億ドル超、世界各地の系列企業の資金網がガザを支える

HAMAS, INC.

2024年2月9日(金)10時36分
ショーン・オドリスコル(犯罪捜査担当)

さらに、カフィシェを制裁対象リストに載せた22年の米財務省資料によると、カフィシェはハマス投資部門のナンバー2であり、「ハマスの投資ポートフォリオに含まれる複数企業の資金移転」に重要な役割を果たしてきた。

その1つがトレンドGYOだ。集合住宅や商業施設の販売会社で、投資家向けにトレンドREITという不動産投資信託も設けている。

本誌がトルコの企業情報を精査したところ、23年9月時点でトレンドGYOの株式は55%が市場で取引されており、一般市民や投資家から広く資金を調達していた。

同社の資料によると、トレンドGYOはトルコ全土で、AGプラザを含めて12の大型プロジェクトを完成させている。

同社が過去16年間で建設した商業ビルと住宅は合計で4万6500平方メートル以上になるという。

同社が開発したトルコ北部ブルサ市にある高級集合住宅の広告には、「近代的な建築と緑地による穏やかな生活への鍵」を提供するとある。

だが華やかな言葉の裏に、宣伝したくない事実が隠されている。

22年5月にトレンドGYOを制裁リストに載せた際、米財務省は「18年の時点で、トレンドGYOの発行済み株式の約75%をハマス分子が保有していた。さらにハマスは同社の株式1500万ドル相当を組織の幹部らにひそかに融通することを計画していた」と述べている。

同社のコーポレート・ガバナンス報告書によると、トレンドGYOの株式を大量に保有していたのは次の3人。

前出の会計士カフィシェ(13%)とイエメンの大富豪で実業家かつ政治家のハミド・アル・アフマル(17%)、そして同社副会長でイエメン国籍のサレハ・マングーシュ(30%)だ。

米財務省によると、中東各地にあるハマス系建設会社の運営とハマス本部への資金還流に最も深く関与しているのはカフィシェだ。

トレンドGYOとハマスの関係を隠蔽する役目を果たしている人物には、ガザ地区のハマス指導部と密接な関係にある元自爆テロ・コーディネーターのムサ・ドゥディンもいる。

ドゥディンは終身刑で収監されていたが、11年の捕虜交換(拉致されたイスラエル兵とパレスチナ人収監者1027人の交換)で自由の身となった。

米財務省は、ドゥディンが他人に株式を譲渡することで、ハマスの関与を隠蔽しようとしていたと指摘している。

23年10月18日にドゥディンとトレンドGYO関連の幹部数人に対する制裁を発表した際の報道発表によれば、「ドゥディンはヨルダン川西岸を拠点とするハマス政治局のメンバーで、投資部門の職員であり、獄中のハマス戦闘員らの解放交渉も担当している。公の場でハマスを代表して発言してもいる」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

印ロ外相がモスクワで会談、貿易関係強化で合意 エネ

ビジネス

利下げ急がず、労働市場なお堅調=米カンザスシティー

ビジネス

米新規失業保険申請1.1万件増の23.5万件、約3

ワールド

ノルドストリーム破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 7
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中