「中国との関係凍結」が公約のアルゼンチン新大統領、就任1カ月で売ったけんかと、その結果
PICKING A FIGHT WITH CHINA
資金不足と急激なインフレに直面しているアルゼンチンは中国との関係修復を急ぎたいが、中国は余裕の構えだ。アルゼンチンは資金が必要で、ほかの市場がその提供を嫌がることを知っているからだ。
そう考えると、ミレイ政権が下す決定は中国・台湾との関係に影響を及ぼすだけでなく、アルゼンチンの両者に対する国際的な立場をより幅広く定義することにもなるだろう。
台湾にしてみれば、現在は外交関係を持つ国がパラグアイしかない南米で外交上の存在感を高めるチャンスだ。アルゼンチンが承認する政府を中国から台湾に変えないとしても、台湾にとってはミレイ政権と頻繁に交流できるようになれば大きなプラスになる。
しかしアルゼンチンは中国が反発を強めることを承知の上で、本当に台湾との関係を強化すべきなのか。ミレイに決断の時が来ている。
チアゴ・デ・アラガオ
THIAGO DE ARAGÃO
ジョンズ・ホプキンズ大学大学院修了。中南米地域の分析を手がけるブラジルのコンサルティング企業、アルコ・アドバイスのディレクターも兼ねる。専門は対中国関係。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
外資企業向けB2B2X型の新規ビジネス開拓営業
東日本電信電話株式会社
- 東京都
- 月給47万円~83万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員