最新記事
事件

激怒した乗客が「猛ダッシュ」でパイロットに殴りかかる衝撃映像...あまりの遅延で機内はカオスに

2024年1月19日(金)13時20分
クロエ・メイヤー
機内

(写真はイメージです) Matej Kastelic-Shutterstock

<黄色いパーカーの男が通路を突進し、機内は一時騒然>

飛行機の遅延に怒った乗客の一人が、機内でアナウンスするパイロットに殴りかかる瞬間を捉えた映像がネット上で拡散されている。この事件は14日、インドのインディラ・ガンディー国際空港(ニューデリー)からゴアに向かうインディゴ航空6E2175便の機内で発生した。

【動画】遅延を伝えるパイロットに猛ダッシュで殴りかかる男

近年、乗務員への暴力や乗客同士のトラブルが増加しており、他の乗客が撮影したそういった映像が頻繁にネット上に共有されるようになった。米連邦航空局(FAA)によると、2021年以降、航空会社が直面するこの種の問題は急速に増加しているという。ある研究では、機内で乗客が不適切な行動をとるようになった主な原因は飲酒にあるとしている。

Breaking Aviation News & VideosのX(旧ツイッター)アカウントに投稿されたビデオは、副操縦士が客室の前方でアナウンスしている場面を乗客が撮影したものだ。これは元々遅延していた出発が、さらに遅れると説明された直後の様子だと伝えられている。(編集部注:この時すでに13時間にわたって遅延。インドの首都はこの日、濃霧に見舞われて飛行機の離着陸はおろか、地上の道路や鉄道での移動もほとんどままならない状況だったという)

機内はすでに騒々しく、「嘘だ」という声も。苦情を聞くためかアナウンスを中断していると、黄色いパーカーを着た男が副操縦士を目がけて突進し殴りかかった。その瞬間、機内は悲鳴に包まれる。近くにいた客室乗務員らはさらなる攻撃を防ぐためにトロリーで行く手を阻み、別の乗客が男を説得してその場から引き離した。

デリー警察は現在この事件を捜査しており、同航空は容疑者を「搭乗禁止リスト」に加える予定だと報じられている。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ

ビジネス

テスラ自動車販売台数、4月も仏・デンマークで大幅減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中