最新記事
事件

激怒した乗客が「猛ダッシュ」でパイロットに殴りかかる衝撃映像...あまりの遅延で機内はカオスに

2024年1月19日(金)13時20分
クロエ・メイヤー
機内

(写真はイメージです) Matej Kastelic-Shutterstock

<黄色いパーカーの男が通路を突進し、機内は一時騒然>

飛行機の遅延に怒った乗客の一人が、機内でアナウンスするパイロットに殴りかかる瞬間を捉えた映像がネット上で拡散されている。この事件は14日、インドのインディラ・ガンディー国際空港(ニューデリー)からゴアに向かうインディゴ航空6E2175便の機内で発生した。

【動画】遅延を伝えるパイロットに猛ダッシュで殴りかかる男

近年、乗務員への暴力や乗客同士のトラブルが増加しており、他の乗客が撮影したそういった映像が頻繁にネット上に共有されるようになった。米連邦航空局(FAA)によると、2021年以降、航空会社が直面するこの種の問題は急速に増加しているという。ある研究では、機内で乗客が不適切な行動をとるようになった主な原因は飲酒にあるとしている。

Breaking Aviation News & VideosのX(旧ツイッター)アカウントに投稿されたビデオは、副操縦士が客室の前方でアナウンスしている場面を乗客が撮影したものだ。これは元々遅延していた出発が、さらに遅れると説明された直後の様子だと伝えられている。(編集部注:この時すでに13時間にわたって遅延。インドの首都はこの日、濃霧に見舞われて飛行機の離着陸はおろか、地上の道路や鉄道での移動もほとんどままならない状況だったという)

機内はすでに騒々しく、「嘘だ」という声も。苦情を聞くためかアナウンスを中断していると、黄色いパーカーを着た男が副操縦士を目がけて突進し殴りかかった。その瞬間、機内は悲鳴に包まれる。近くにいた客室乗務員らはさらなる攻撃を防ぐためにトロリーで行く手を阻み、別の乗客が男を説得してその場から引き離した。

デリー警察は現在この事件を捜査しており、同航空は容疑者を「搭乗禁止リスト」に加える予定だと報じられている。

ニューズウィーク日本版 Newsweek Exclusive 昭和100年
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月12日/19日号(8月5日発売)は「Newsweek Exclusive 昭和100年」特集。現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ東部と引き換えに停戦合意 プーチ

ワールド

トランプ政権、政府系住宅金融機関のIPO計画 年内

ワールド

FRB議長候補に前セントルイス連銀総裁や元政権顧問

ワールド

国連、9日に安保理会合 イスラエルのガザ市制圧計画
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 3
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トップ5に入っている国はどこ?
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 7
    パリの「永遠の炎」を使って「煙草に火をつけた」モ…
  • 8
    「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てし…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 10
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中