最新記事
SNS

韓国ユーチューバー、新大久保でも話題のスイーツ「タンフル」で大炎上 虚偽の契約で専門店オープンか

2024年1月18日(木)17時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
いちごのタンフルでモッパンをするチン・ジャリム

いちごのタンフルでモッパンをするチン・ジャリム 진자림 Jinjalim / YouTube

<日本でも注目を集めつつある韓国スイーツをめぐりユーチューバーが炎上>

クロワッフル、トゥンカロン、クルンジ......。トレンドの移り変わりの激しい韓国では、スイーツも次から次へと新しいものが登場している。そうした新しい韓国スイーツをめぐって、160万人ものフォロワーを抱えるユーチューバーが炎上騒動を巻き起こした。インサイト、YTN、韓国日報などの韓国メディアが報じた。

新大久保にも進出した話題の韓国スイーツ「タンフル」

近年、K-POPや韓国ドラマが世界的に人気を集めるなか、韓国料理も世界中から注目されるようになり、グーグルが発表した2023年の年間検索ランキングでレシピ部門の1位は韓国料理のビビンパが獲得している。そんな世界的なトレンドになりつつある韓国料理のなかで、日本でも注目されているのが韓国スイーツ。なかでも最近話題になっているのが「タンフル(탕후루)」だ。

タンフルは、いちごやマスカット、みかんなどを数個竹串に刺して、それにシロップをかけて固めたもの。日本でいえば屋台などで売られているりんご飴のようなものだ。「韓国最新スイーツ」というものの、もともとは糖葫芦(とうころ)と呼ばれる中国北方起源の伝統的な冬のおやつで、サンザシをシロップで固めたお菓子だった。それが韓国に伝わりさまざまなフルーツを使うように現代流にアレンジされ、インスタ映えするということで昨年後半からMZ世代を中心に一気にトレンドになった。

日本でも昨年暮れには新大久保などでタンフルを提供する専門店がオープンするなど、今話題の韓国スイーツとなっている。

いちごのタンフル

いちごのタンフル(Theodoranian/CC BY-SA 3.0 DEED/Wikimedia Commons

人気インフルエンサーもタンフルに夢中

若い世代でトレンドとなっているとあれば、放っておかないのがインフルエンサー。タンフルについても多くのインフルエンサーがモッパン(食事のようすを中継する動画配信)をしたり、実際に作ってみたりしてネットを賑わせている。

そんななか、ただ食べたり作ったりするだけでは気が済まないと、タンフルの専門店をオープンさせたインフルエンサーがいる。22歳の現役女子大生インフルエンサー、チン・ジャリムだ。童顔でYouTubeで66万人、TikTokで43万人、Instagramで19万人、Twitchで32万人と合計160万人ものフォロワーを抱える超人気インフルエンサーだが、そんな彼女がオープンしたタンフル専門店をめぐって、ネットで大炎上となっている。一体何が起きたのか?

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

原油価格下落、世界的な株安が圧迫

ビジネス

EXCLUSIVE-日産、ネクスペリア問題で国内工

ワールド

ブラジル大統領「気候変動対策は寄付より投資」、基金

ビジネス

マネタリーベース10月は7.8%減、18年ぶり減少
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中