最新記事
ウクライナ戦争

F16は既にウクライナに到着している!?──最近の相次ぐロシア軍用機撃墜もF16だった可能性がある

Ukraine F-16 Speculation Mounts as Russia Loses 8 Fighter Jets in 3 Weeks

2023年12月28日(木)17時12分
エリー・クック

「この航空機は、NATOの航空指揮統制システムに組み込まれている。それが危険だ」と、ロシアの著名な軍事ブロガーは26日に警告を発した。

公式には発表されていないが、引き渡し予定のF16のうち、ウクライナが少なくとも最初の数機を手に入れた可能性は否めない。10月半ばには、ウクライナはアメリカから供与された地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を初めて使用してロシアの空軍基地に派手な攻撃を加え、何機もヘリコプターを破壊した。ウクライナのATACMS使用はこれが初めてだったため、ロシア軍は完全に虚を衝かれた格好だった。


F16についても同じことが言える。ウクライナが喉から手が出るほど欲しがったこの戦闘機は、厳冬期を迎え膠着状態が続く前線の状況を一変させる可能性がある。

「西側は、この10月末まで大半の期間を通じてそうしてきたように、新たに供与する兵器システムについては公表すべきではないと学んだようだ」と、ウクライナ軍のワレリー・ザルジニー総司令官の特別顧問を務め、現在はウクライナの首都キーウにあるアメリカの大学の分校の学長の座にあるダニエル・ライスは本誌に語った。「ウクライナが新兵器を使って初めて、ロシアはその威力を文字どおり『痛感』することになる」

パイロット養成は順調

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は12月22日、オランダが自国に供与するF16のうち、最初の18機の引き渡しに向けて準備に入ったと発表した。

これとは別にオランダ国防省は、引き渡しに当たっては、ウクライナ側の人員の訓練とインフラの整備が基準を満たす必要があると述べた。供与するF16には改造を加える可能性があり、「一部は修理が必要」だと、オランダ政府は説明している。

英国防省は12月26日、英軍が訓練を行なっているウクライナ軍パイロットの「第1陣」は、イギリス国内でのシミュレーターによる基本訓練を終え、「デンマークで飛行訓練を始めている」と発表した。

11月初めにはウクライナ軍兵士の訓練用のF16が数機、ルーマニアの施設に到着した。一方、アリゾナ州の米空軍基地でもウクライナ兵の訓練が実施されている。

ウクライナ空軍報道官のユーリ・イフナト大佐は23日、自国のメディアに「全て計画どおりに進んでいる」と語った。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中