最新記事
野生生物

「激おこ」な猫を「ガン無視」するアライグマがネットの人気者に...動画は150万回再生を記録

Raccoon Completely Ignoring Furious Indoor Cat Delights Internet

2023年10月31日(火)17時10分
レオニー・ヘルム
アライグマ

(写真はイメージです) Sonsedska Yuliia-Shutterstock

<ネットユーザーたちは「どちらが勝つか興味深いところだ」「凶暴すぎる」「思わず笑ってしまった」などとコメント>

アライグマは、イヌ亜目に属する動物だ。猫が敵視するのも不思議はない。

猫がアライグマの来客をどう感じているかがよくわかる動画が、TikTokで150万回以上再生され、話題になっている。

【動画】「激おこ」な猫を「ガン無視」するアライグマがネットの人気者に...動画は150万回再生を記録

TikTokユーザーのwcarter05(@wcarter05)が投稿したこの動画では、住宅のテラスでうろつこうとしていたアライグマに向けて、家のなかにいる長毛種のトラネコが、ガラス張りの扉を激しく引っかいている。

アライグマは少し戸惑った様子で見つめているが、猫は必死に引っかき続ける。

ペットを屋外で飼育すると、野生動物と遭遇するリスクが常にある。猫がアライグマに遭遇すると危険なのだろうか?

カナダ、オンタリオ州に本社を置くスケダドル・ヒューメイン・ワイルドライフ・コントロールは、「ほとんどの場合、猫とアライグマは互いに関心を持たない」と説明する。「ばったり出会ったとしても、通常はほとんど交流がなく、それぞれの道を行くことになるだろう。猫はたいてい、アライグマが脅威を感じないほど小さいため、遭遇しても、ほぼ例外なく、争いは起きない」

アライグマが、成長した猫にわざわざ絡む可能性は低いが、体が小さい猫や子猫は危険かもしれない。ペットに関する情報を提供するペット・キーンは、「猫のほうが反射神経は優れているのだが、アライグマと猫が本気で戦えば、ほとんどの場合はアライグマが勝つだろう」と述べている。「簡単に言えば、アライグマは猫よりかなり大きいからだ。幸いなことに、アライグマが戦いの中で猫を殺すことはまずない。戦いはたいてい数秒で終わり、覚悟のない方が逃げ出す」

猫にとってアライグマは大きな脅威というわけではないが、戦いの結果、猫が傷を負い、アライグマからさまざまな病気をうつされる可能性はある。

「本当の危険はここにある。アライグマは、狂犬病などあらゆる種類の寄生虫や病気を媒介する」と、ペット・キーンは説明する。「そのため、たとえ猫が戦いで死ななかったとしても、アライグマから厄介な感染症や病気をうつされる可能性がある。すぐに獣医師の治療を受けなければ、病気や感染症で命を落とすかもしれない」

猫が、アライグマ回虫に感染する可能性もある。これは、アライグマの腸に寄生する回虫で、アライグマは免疫があるため、終宿主になるが、虫卵が人間などに感染すると、腸管内で孵化した幼虫が血流等を通じて各種臓器に侵入し、死亡する場合もある。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中