最新記事
ウクライナ情勢

ロシア主力戦車T-72B3が暴発するレア映像

Video Shows Russian Tank Suffering 'Catastrophic' Explosion

2023年9月11日(月)15時24分
ブレンダン・コール

見事なまでの爆発の原因は OSINTtechnical/YouTube

<誰もがまさかと思う動画がインターネットで話題に>

<動画>「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシア「最新型」戦車を破壊する映像...ウクライナが公開

ウクライナ侵攻の前線でロシア軍の戦車が爆発する動画がインターネットで話題だ。

南東部ザポリージャ州で撮影されたとする15秒の動画で、投稿したのはオープンソース・インテリジェンス(公開情報を分析して諜報活動を行うこと)の専門サイト「オシント・テニクカル」で、すでに45万回以上再生されている。

本誌は動画の内容や撮影日について確認できていない。

動画はドローンから撮影されたもので、道路の角近くの畑の中に停まった戦車が突然、爆発する。画像はズームアウトし、空に立ち上る煙が映し出される。

オシント・テクニカルは別の角度でもっと離れた距離から撮影された動画も投稿している。撮影場所は北緯47.449291度、東経35.793038度とされ、これはザポリージャ州ポロヒの位置に相当する。

動画には「ロボティネで、ロシア軍の主力戦車T-72B3戦車の弾薬がクックオフ(暴発)し、砲塔が吹き飛ぶ」というキャプションが添えられている。ロボティネは、ウクライナが8月28日に反転攻勢で奪還したと発表した村だ。

クックオフとは、周囲の熱で弾薬が発射される前に爆発してしまうことを言う。装填される前の弾薬が爆発することもあるし、装填後の弾薬が暴発することもある。

攻撃の標的は兵器に限らない

T-72B3はロシア軍の主力戦車だが、オランダの軍事情報サイト、オリックスによれば、ウクライナ侵攻を開始して以降、580両が破壊されたという。オリックスはロシアとウクライナ双方の被害を、動画や写真を元に算出している。

また9日には、やはりロシア占領下のザポリージャ州で撮影されたとされるもう1本の動画も注目を集めた。

ザポリッジー州の村に建つ建物に突っ込んでいくドローンから捉えられた映像で、東欧の親ウクライナ派のニュースメディア「ネクスタ」が、ウクライナの情報当局が撮影した動画として報じた。この建物は投票用紙や書類の保管に使われていたという。

「爆発の後、ロシア人たちは周囲の道路を通行止めにし、検問を始めるとともに自分たちのドローンを飛ばした」とネクスタは伝えている。

 

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米フォード、通期予想を撤回 トランプ関税は15億ド

ワールド

教皇姿のAI画像は「冗談」、制作には関与せず=トラ

ビジネス

米ISM非製造業総合指数、4月51.6に上昇 投入

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、アジア通貨に対し軒並み安 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中