最新記事
ウクライナ戦争

従来の軍用機には、なす術なし...露軍ヘリとジェット機が、どうしてもドローンを撃墜できない様子を撮影

Video Shows Two Russian Attack Helicopters Repeatedly Failing To Down Drone

2023年9月9日(土)12時41分
ブレンダン・コール
ウクライナ軍のドローン

ドローンの操縦訓練を行うウクライナ兵士(2023年5月) Sofiia Gatilova-Reuters

<ウクライナ側が公開した映像には、ロシアの航空機とウクライナのドローンの珍しい「直接対決」シーンが収められていた>

ロシアの軍用ヘリとジェット機が、ウクライナのドローンと対峙したものの、撃墜に失敗した様子だという映像を、ウクライナ国防省が公開した。今回の戦争では、従来の高性能な兵器を相手に安価なドローンが大きな戦果をあげていると報じられているが、今回の動画でもそうした「現代の戦争」の現実が改めて示されたようだ。

■【動画】ヘリ2機、ジェット機1機と、ドローンの「直接対決」...どうしても撃墜できないシーン

ウクライナ国防省情報総局のテレグラムへの投稿によれば、映像に映っているのは、クリミア半島のタルクハンクト岬上空を飛行していたドローンを、ロシアのヘリコプター2機とジェット機1機が撃墜しようとして失敗した様子だという。

「情報総局のUAV(無人航空機)は、ラシスト(ロシア人の蔑称)の航空機と対峙した際だけでなく、敵機と直接戦闘を交えた後でも無傷であることが増えている」と同局は述べた。

この15秒の映像については、ドローンは「戦闘ヘリコプター2機と航空機1機に追われている」とし、攻撃が続く中、「我々のドローンは無傷で『戦場』を離れ、基地に無事帰還した」と説明した。

ウクライナは、映像に映っているドローンの種類は特定しなかったが、プロペラのついた固定翼のドローンのように見える。どのくらい追跡されたのか、また日時の詳細は明らかにされていない。ニューズウィークはこの映像を独自に検証できず、ロシア国防省にコメントを求めている。

ウクライナ内務省のアントン・ゲラシチェンコ顧問がこの映像をX(旧Twitter)に投稿すると、ユーザーから活発に意見が寄せられた。

「こんなことが可能なのか? ヘリコプターは諦めたのか? 撃墜する時間は十分にあったように思える」とあるユーザーはコメントした。

これに対して別のユーザーは、ヘリコプターの機銃は機体より高い高度にある物体を撃つようには設計されておらず、「上昇するドローンを攻撃するのは困難、あるいは不可能だ」と指摘した。

ロシアに開戦以来最大のドローン攻撃

ウクライナでの戦争において、ドローンは重要な役割を担っているが、従来の航空機と直接対戦する様子が確認されるのは珍しい。

8月30日には、ロシアとクリミアが戦争開始以来最大のドローン攻撃を受け、プスコフ、モスクワ、ブリャンスク、オリョール、カルーガ、リャザンといった地域も標的となった。

ウクライナ国防省情報総局のキリロ・ブダノフ局長は、オンラインメディア「ウォー・ゾーン」に対し、プスコフでロシア軍機少なくとも4機に損害を与えたドローンは、ロシア国内から発射されたと語った。

一方、ロシア・ベルゴロド州のヴャチェスラフ・グラドコフ知事は9月1日、空中標的2機が撃墜されたと述べた。死傷者や被害は出なかったという。これに先立ち、ロシア国防省は、同州上空でウクライナのドローンを地元防空当局が破壊したと主張していた。


展覧会
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、週明けの米株安の流れ引き

ワールド

米朝首脳会談の開催提案、韓国大統領がトランプ氏との

ビジネス

トランプ氏、ABCとNBCの放送免許剥奪示唆 FC

ワールド

大韓航空、ボーイング機103機発注 米韓首脳会談に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中